今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

健康 生活情報 風邪

おじや・雑炊・おかゆの違いは?風邪のときはどれが良いの?

投稿日:

おじや・雑炊・おかゆの違いってわかりますか?

そういえばどれも同じようか感じもして、
風邪の時には・・・?

そこで、おじや・雑炊・おかゆの違いを調べてみました。

スポンサードリンク

おじや 雑炊 おかゆ 違い

雑炊

「雑炊」は、だし汁に、炊いたごはんと魚介類や肉類、
野菜等を加え、味付けして再度煮たものです。

炊いたご飯を使うのが特徴で、
鍋物の〆にご飯を加えて食べたりしますよね。

もともとは、水を加えるので、「増水」と言われ、
具を色々加えるようになって「雑炊」と言われるようになりました。

おじや

「おじや」は、もとは「雑炊」のことで宮中での女房言葉でしたが、
作るときに「じやじや」と聞こえることが、「おじや」につながっています。

特徴は、粘り気が出るまで煮込んで仕上げます。

085752

おかゆ

「お粥」は、ごはんと同じ要領で、大量の水でお米をやわらかく炊いたものです。

一般的にはお米と水で作りますが、そばなどの雑穀や芋類や豆類で作る場合もあります。

お粥の上澄みを重湯(おもゆ)といい、
水、または塩のみで味付けされることが多いです。

基本のおかゆ

基本のお粥の作り方です。

スポンサードリンク

【材料】

お米:0.5合
水:3.5カップ

【作り方】

1.鍋に研いだお米とお水をいれます。
2.強火で沸騰したら、弱火にして、しゃもじで1回かき混ぜます。
3.フタをすこしズラして、30分程で火を止めます。
4.塩をひとつまみ回しいれ、しゃもじでかき混ぜてフタをし10分蒸らして出来上がり。

※炊いている間は、かき混ぜません。

風邪の時には!

風邪の時には、体の状態によって、おじや・雑炊・おかゆを使い分けます。

風邪の症状がひどい場合

熱があったり、胃腸の調子が悪かったりする場合は、
消化がよく、出来るだけ刺激がない物がいいので
 「お粥」 が良いですね。

風邪の症状が軽い場合

胃腸が大丈夫で、食欲もあるなら、
卵や野菜、鶏肉など具材を入れる 「雑炊」「おじや」 が良いですね。

生姜などを加えると、体が温まりますし、
しょう油、塩、味噌など、好きな味付けにしてあげると、
子供も食べてくれますよね。

まとめ

いかがでしたか?
私も調べてみて、納得しました!

病気の時は、お粥がとても美味しかったのを思い出しました。
雑炊やおじやも消化にいいので、普段から美味しく食べられますね。

おじや・雑炊・おかゆの違いを知り、
是非使い分けて、食べてみてくださいね。

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-健康, 生活情報, 風邪
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

半夏生の意味・由来は?半夏生の日は何を食べるの?

半夏生(はんげしょう)という言葉をしっていますか? 普段、あまり聞く機会はないかもしれませんが、昔ながらの季節を表す言葉で、 スポンサードリンク 地域によって、様々な食べ物を食べる風習も残っています。 …

あさりの効果効能は?おススメの食べ方や注意点は?美容効果も!

あさりの効果効能や食べ方をご紹介しています。 スポンサードリンク 健康効果や美容効果の高いあさりについてまとめてみました。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事お酢の効果は美容にも!?女子必見お …

社交不安障害とは?症状や治療法は?

社交不安障害とは、人前に出ることや、特定の場面で、極度の不安を感じることで スポンサードリンク 日常生活に支障が出てしまう病気のことです。 今回は、社交不安障害についてまとめてみました。 スポンサード …

夏野菜の芋のつるとは?芋づるの栄養や下処理方法は?

芋のつるって知ってますか? この時期、たまにスーパーで見かけますが スポンサードリンク どうやって食べていいかわからないって方も多いと思います。 今回は、芋づるの栄養や下処理方法などまとめました。 ス …

windows11 ペイントなくなった!?どこにあるの?

ペイントってちょっとした加工に最適で私もちょくちょく使うアプリです。そのペイントがWindows11にしたとたん「あれ?どこにあるの?」と困っている方も多いのではないでしょうか。今回は、Windows …