今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

生活のアイデア

除湿機の最も効果的な使い方、使用方法で梅雨を快適に!

投稿日:2016年3月26日 更新日:

除湿機は、お部屋の湿気を取ってくれる強い味方です。

電気代はかかりますが、一度使うと手放せない
梅雨時の必須アイテムです。

そこで今回は、除湿機の効果的な使い方と、使用方法をご紹介します。

スポンサードリンク

除湿機の効果

日本の夏の暑さは、湿気が原因です。

除湿をすれば、温度を下げずに快適に暮らすことができます。

また、除湿機+扇風機で、クーラーの使用を、抑えることが出来ますよ。

クーラーで、冷やし過ぎるのが苦手な方や、
冷えで、体調を崩しやすい方は、除湿器と扇風機で、快適に過ごしてみてはいかがですか?

 気温・湿度共に上昇する6月~9月は、不快なカビ・ダニの繁殖がピークになります。 

ダニは、この季節、夏に向かって活動を開始し、
空気中に含まれるカビの胞子は、春から増え続けています。

カビ・ダニは、早いうちからの撃退対策が大切。

まず実行したいことは、湿度管理です。

70%以上の高湿度は、カビ・ダニの発生しやすい環境になります。
わたしたちが、快適に感じられる湿度の範囲は40%~60%。

湿度は、50%を目安にして、管理することが、カビ・ダニの発生を抑えて、
生活環境を快適に維持する、大切なポイントです。

効果的な置き場所

湿度は、部屋によって違います。
なので、各部屋に湿度計を置き、
定期的に湿度チェックをするようにします。

除湿機能を高めたい場合には、
部屋は、閉め切った方がオススメ。

部屋全体の除湿であれば、部屋の中央に置き、
重点的に除湿したい場所の近くに置くのがポイントです。

押し入れなどを、重点的に除湿したい場合には、
その側に置くと良いですね。

部屋全体の除湿の際に、押し入れなどを、開けておくと、
そちらも少しは、除湿が出来ます。

068413

ただ、除湿機の適応畳数や、機種によっても異なります。

また、除湿機能を効率良くさせるために、
扇風機を一緒に回すと、室内の空気が流れて、良くなります。

 湿度が70%を超えている部屋は、カビ・ダニ注意です! すぐに除湿機を付けて、湿度を下げてください。 

便利で効果的な使い方

一晩眠った部屋は、湿気がこもっているので
先ず、朝起きたら除湿機を付けます。

もちろん、晴れている朝には、窓を開けると、
部屋の湿気を逃がすことができます。

雨の日など、じめっとした日は、除湿機が効果的です。

7f331a0c745ac38be5057373db9e03a4_s

除湿機を付けたら、お布団はめくったまま、クローゼットや押入れは開けておいて、
部屋全体の隅々まで、除湿をするようにします。

 特に、ベッドのマットなんかは、なかなか干せないので、 部屋を除湿するときに、いっしょに湿気を取り除くといいですね。 

じめっとした日は、廊下やフローリングも、べたつきを感じます。
そんなときは、除湿機をつけてください。

スポンサードリンク

持ち運びができるから、お家の中のいろいろな場所で、使ってくださいね。

洗面室やキッチンで水をたくさん使った時にも、除湿機の出番です。

普段締め切っている押入れや、クローゼット、
そして下駄箱も、定期的に除湿をしたい場所。

襖や扉を開けて、その前に除湿機を置いて使えば、集中して効果的な除湿が可能です。

特に梅雨時は、定期的に行いたいですね。

アイロンがけをするときも、除湿機が効果を発揮します。

スチームアイロンからは、蒸気がでて、部屋の湿度はぐっと上昇します。
アイロンがけの時は、ずっと除湿機を付けた方が、部屋に湿気がこもりませんよ。

寝る前の時間帯もしばらく除湿機のスイッチを入れておくと、
お布団もマットもサラッとして、眠るときに快適です。

除湿機は、洗濯物を乾かすこともできます。

雨降りや、曇った日など、どうしても室内で洗濯物を干したいという時に、
除湿機の洗濯乾燥機能を使えば、洗濯物から出る湿気を取り除き、
洗濯物そのものを、素早く乾かすことができます。

部屋干しの効率を上げる方法!

梅雨時など、どうしても洗濯物を部屋干しする時ってありますよね・・・。
私の家も、基本は部屋干しです。

部屋干しすると気になるのは、生乾きのニオイ・・・。
あの嫌なニオイは、洗濯で落としきれなかった汚れを、菌がエサにして、
増殖してしまい発生するものなんです。

菌は、高温多湿を好んで洗濯物が乾く時間が長いと菌がどんどん増えます。

なので、ニオイを抑えるポイントは、「早く乾燥させること!」なんです!
たとえ部屋干しでも、5時間以内に洗濯物を乾かせれば、ニオイが発生しにくいそうです。

そこで利用するのが「除湿機」
この除湿機で洗濯物を早く乾燥させるコツがあるんですよ(*^_^*)

Point!1.洗濯物を干してる部屋のドアを閉める

除湿機は、コンプレッサータイプや、デシカント方式や、
二つが組み合わさったタイプ、ハイブリッド方式があります。

どのタイプでも、除湿の効率を上げるには、部屋のドアなどを閉めることが大事です!

Point!2.除湿機は近づけて、風を下からあてる

除湿機を置く時、風が洗濯物にあたるように、なるべく洗濯物の近くに置きます。
 ただし、40cmは、はなしておいてね! 

洗濯物は上のほうから乾いていきます。
重力の関係でどうしても衣類の下の方に水分がたまるので、いつも下のほうが乾きにくいのです!

だから、早く乾かすためには、なるべく洗濯物の下の部分に風を当てるのがコツ。

さらに、除湿機を置く位置は、なるべく洗濯物の下に置いた方が乾きやすくなります。
(40cmは、はなしてね)
置き方ひとつで、乾燥までの時間が短縮できるうえに、電気代の節約にもつながるんですよ!

Point!3.干す間隔は「こぶし1個分」

部屋干しするときの洗濯物の間隔も、工夫しだいで乾燥までの時間が変わります。
洗濯物同士の干す間隔は、「こぶし1個分」がベスト!
風を通る隙間をあけることで、空気がまわり洗濯ものが乾きやすくなります。

私はいつも夜に洗濯をして除湿機を利用していると、朝には乾いていますよ(*^_^*)

まとめ

梅雨の時期は、ついつい気も滅入ってしまいますが、

お家で快適に過ごすために、除湿機を効果的に使いましょう。

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-生活のアイデア
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

尿瓶ホルダーを手作り!たったの500円で!?

尿瓶ホルダーは手作りできます!しかも制作費500円くらいと格安!尿瓶を置くホルダーを安く探している方必見!写真つきで解説していますので手作りしてみませんか? スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事 …

プラゴミを減らす方法!!わが家のプラスチックゴミの捨て方は?!

プラスチックゴミって、とってもカサが増します・・・。 その「プラごみ」を少しでも減らしたい! そう思う方は多いはず。 そこで今回は、プラゴミを減らす方法をご紹介します。 ぜひ参考にしてくださいね。 ス …

【ヒルナンデス】ポリ袋レシピ!家政婦MAKOさんがスゴイ?!

1月24日の「ヒルナンデス」で、伝説の家政婦MAKOさんが出演!驚きの時短スゴ技を番組で教えてくれました。今回は、番組で紹介していたなかの、ポリ袋で一気にお弁当のおかずを作る方法をご紹介!番組で紹介し …

酒粕コスメを手作りしてみよう!入浴剤・石鹸・ローション・パック!

酒粕コスメを手作りしてみませんか? 酒粕の入浴剤や石鹸、ローションやパックまで、 お家で手作りすることができます。 酒粕で美肌を手に入れましょう! スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事 酒かす風 …

なすびの栄養や効果・効能は?実はヘタにも効能がある!?

夏野菜のなすびは、煮ても焼いても揚げても どんな料理でも美味しく食べれますよね。 そんな美味しいナスビにはどんな効果・効能があるんでしょうか? スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事 パプリカの栄 …