今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

生活情報

半夏生の意味・由来は?半夏生の日は何を食べるの?

投稿日:2016年4月6日 更新日:

半夏生(はんげしょう)という言葉をしっていますか?

普段、あまり聞く機会はないかもしれませんが、昔ながらの季節を表す言葉で、

地域によって、様々な食べ物を食べる風習も残っています。

そこで今回は、半夏生の意味や、由来、半夏生の日の食べ物についてご紹介します。

スポンサードリンク

半夏生とは?

半夏生(はんげしょう)は雑節の1つです。

雑節には、9つあり、節分・彼岸・社日・八十八夜・入梅
半夏生・土用・二百十日・二百二十日、です。

半夏生の半夏(はんげ)は「烏柄勺」カラスビシャクという薬草のことで、
6月に鞘をつけ、半夏の生える時期を指し半夏生という説もあります。

一説に、ハンゲショウ(カタシログサ)という草の葉が
名前の通り、半分白くなって化粧しているようになる頃とも言われています。

144257e70f48f045cf5dd5104bc0d4ef

様々な地方名があり、ハゲ、ハンデ、ハゲン、ハゲッショウなど呼ばれています。

半夏生(はんげしょう)は夏至を3つに分けた、最後の3分の1の期間ことを指し、
夏至から数えて11日目の、7月2日頃から、七夕7月7日頃までの5日間と言われてまいたが、

現在では、天球上の黄経100度の点を、太陽が通過する日となっていて、
毎年7月2日頃にあたります。

この頃に降る雨を「半夏雨」(はんげあめ)と言い、大雨になることが多いです。
地域によっては「半夏水」(はんげみず)とも言います。

また、ドクダミ科のハンゲショウという植物は、
この時期に花が咲くことから、名付けられたという説があります。

風習

農家にとっては、大事な節目の日で、農家の人達はこの日までに田植えを済ませ、
どんなに気候不順な年でも、この後は、田植えをしないという習慣がありました。

スポンサードリンク

「チュウ(夏至)ははずせ、ハンゲ(半夏生)は待つな」という、ことわざがある程で、
田植えは夏至が済み、半夏生に入る前にやることが好ましいようです。

この日は、天から毒気が降ると言われ、井戸に蓋をして毒気を防いだり、
この日に採った野菜は、食べてはいけないとされていました。

なお、七夕にも、農作業を休むとする伝承が多くの地域に伝わっています。

地方によっては、ハンゲという妖怪が徘徊するという言い伝えがあり、
この時期に、農作業をしないようにという戒めになっているようです。

半夏生までに田植えを済ませた農家では、この日の天候で稲作の豊凶を占ったり、
田の神を祭ったりします。

半夏生とタコの関係?

7月上旬といえば、梅雨も後半となる頃です。
農作物を育てる上でひとつの目安となる時期であるため、各地では様々な行事や習慣があります。

そのひとつに、関西では豊作を祈ってタコを食べる習慣があります。

028160

これは、作物がタコの足のように、大地にしっかりと根を張ることを
祈願するといった意味が込められているそうです。

タコには、アミノ酸の一種であるタウリンが豊富に含まれています

蒸し暑さが強まり疲労が増してくるこの季節にタコを食べるのは、
栄養面からみても理にかなっているといえそうですね。

また讃岐地方では、半夏生にうどんを食べる習慣があるのだとか。
7月2日は「タコの日」「うどんの日」とされているのは、半夏生に関連してのことだったんですね。

まとめ

半夏生の意味や、風習についてご紹介しました。

半夏生が過ぎれば、夏がやって来ます。

今年の夏も、めいっぱい元気に楽しみましょうね!

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-生活情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪七福神をめぐるコース!七福神ってどんな神様?!

七福神が乗った宝船を元旦の夜に枕の下にいれると、 良い夢が見られる・・・そんな習慣も江戸時代に始まっていたとか・・・。 スポンサードリンク 今回は、ご利益タップリ!大阪七福神をめぐるコースをご紹介しま …

フローリングにマジックリンして失敗!!直し方!

フローリングをマジックリンで掃除して失敗してしまいました・・・直し方をいろいろ試した結果やフローリングを元のキレイな状態に直す方法を紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事オキシ漬け …

アカカミアリってどんなアリ?ヒアリとの違いは?

ついこの前、強い毒を持つ南米原産のアリ「ヒアリ」が見つかった神戸港から、 次は、毒を持つ別のアリ「アカカミアリ」約100匹が見つかったと発表…。 アカカミアリもヒアリと同様、環境省指定の「特定外来生物 …

ワンちゃんネコちゃんが食べたらダメなものは!!

ワンちゃんやネコちゃんに食べたらダメなものを与えていませんか? 人間が美味しいと感じても、ワンちゃんネコちゃんには 害になることもあります。 今回は与えてはいけない食べ物についてまとめました。 スポン …

引越しの挨拶状!超簡単な例文をご紹介!

引越しの挨拶状は必要です・・・。 でも、ちょっと面倒・・・。 そこで超簡単な例文をご紹介しますので、 ぜひ参考にしてくださいね! スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事 引越しはがきを出す時期は? …