今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

生活のアイデア 生活情報

足袋の超簡単な洗い方!

投稿日:

足袋の裏って、どうしてあんなに黒く汚れてしまうのでしょうか・・・今回は足袋の洗い方をご紹介します。

スポンサードリンク

足袋(たび)とは

足袋(たび)とは、和装の際に足に直接履く衣類の一種。日本固有の伝統的な衣類で、足に履く一種の下着である。木綿の布でできたものが一般的。小鉤(こはぜ)と呼ばれる特有の留め具で固定する。日本の伝統的な履物である草履・下駄・雪駄などを履く際に用いるため、つま先が親指と他の指の部分の2つに分かれている(叉割れ)。

丈夫な生地で作られた足袋本体の底部にゴム底を貼り付け、直接屋外で履く事ができるようにした地下足袋(じかたび)と呼ばれる足袋もある。


足袋の超簡単な洗い方

足袋っていつの間にか黒く汚れてしまいますよね。真っ白に洗いたいのに、足跡みたいな黒い汚れは落ちにくくて厄介です。

この汚れ、どうしたら落ちるのでしょうか。洗濯機に入れる前にタワシでこすったり、履いたままお風呂のタイル面でこすったり、いろいろ試しました・・・。

ある日、ふと思いついて足袋を履いたまんま人工芝のマットの上でこすってみました。もちろん石鹸をつけて。すると、見事に足跡ジミが落ちたのです!

足袋をすすいで干すとき、その後の作業が楽なように足袋のシワを伸ばします。足袋の底の部分を半分に折って引っ張るとシワがのびやすいことを発見。

スポンサードリンク

アイロンがけのときも同様に。布目に添って伸ばしてアイロンをかけます。

ただ今一番気にいっている足袋の扱い方です。


足袋の超簡単な洗い方 手順

いろいろためしたけど、これが一番汚れが落ちた!

1.足袋を履いてお風呂に入る(湯船につかる)

2.湯船からでて、100均で売ってる人工芝ブロックで足袋をこする(石鹸をつけて)
※滑りやすいのでどこかにつかまってください

3.足袋をすすぐ

4.40秒脱水して、シワを伸ばし干して乾かす。

コレだけでバッチリでした、今お気に入りの洗いかた!

 

足袋の超簡単な洗い方 まとめ

いかがでしたか?
今回は足袋の超簡単な洗い方をご紹介しました。

お座敷などの時、足袋が汚れていたら、気になって気になって仕方がないですよね・・・。ご紹介した洗い方はとても簡単ですので是非参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-生活のアイデア, 生活情報
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アカカミアリってどんなアリ?ヒアリとの違いは?

ついこの前、強い毒を持つ南米原産のアリ「ヒアリ」が見つかった神戸港から、 次は、毒を持つ別のアリ「アカカミアリ」約100匹が見つかったと発表…。 アカカミアリもヒアリと同様、環境省指定の「特定外来生物 …

断捨離の意味、その効果は?方法は?

「断捨離」という言葉をよく耳にします。 節約生活を求める人が増えたことや、 身の回りを整理する「片付け法」などが注目を浴びたことで、流行になった言葉です。 読み方は「断捨離」と書いて「だんしゃり」と読 …

お彼岸とは?期間は?迎え方・準備は?

お彼岸には、お墓参りをしますが どうして、お彼岸にお墓参りをするかなど その理由まで知ってる方はなかなかいません。 お彼岸とはどんな意味があるのでしょうか? スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事 …

コーヒー断ちの効果は!?ノンカフェイン生活

コーヒー断ちの効果をご存知ですか?私は無類のコーヒー好きでしたが、ある日からノンカフェイン生活を試した所その効果が大きかったので今も続けています!今回はコーヒー断ちについて紹介します。 スポンサードリ …

春キャベツの効果は?美味しい見分け方は?調理の注意点は?

3月から5月くらいに市場に出てくる春キャベツ いつものキャベツと違って、生でもやわらかくて美味しいですよね ちょっと調べてみたら、キャベツってとっても栄養価が高い! そこで、今回は春キャベツについて、 …