今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

旅行

京都へ癌封じの旅!癌封じで有名な神社仏閣へ!!

投稿日:

京都で有名な癌封じの神社仏閣の旅へ!

今回は、癌封じのご利益がある、
京都の神社仏閣をご紹介します!!

スポンサードリンク

猿丸神社(さるまるじんじゃ)

猿丸神社(さるまるじんじゃ)は、
京都府綴喜郡宇治田原町にある神社です。

社格は旧無格社。

瘤取り(がん封じ)の効験あらたかと喧伝されていて、
近畿一円から参詣者が訪れます。

瘤(こぶ)取りの神「猿丸さん」

「奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の 声聞く時ぞ秋は悲しき」

の歌で 有名な猿丸大夫(さるまるだゆう)は古来、
歌道の神として崇められ、その徳を慕う多くの文人墨客が
この地を訪ねています。

また、近世に入ってからは、瘤・出来物や身体の腫物の病気を
癒す霊験が あるとして、”こぶ取りの神”更には”癌封じの神”と
篤く信仰されるようになりました。

今日では、南山城地方を中心に遠方よりも広く篤く信仰を集め、

  • 家内安全
  • 無病息災
  • 病気平癒
  • 交通安全
  • 厄除け
  • 学業
  • 受験の守護神

として、親しみを込めて”猿丸さん”の呼称で信仰されて、
毎月13日の月次祭には多くの人々の参詣で賑わいます。

木のこぶ

御本殿には、数多くの木のこぶが奉納されています。

  • 身体の出来物
  • 瘤を取っていただいた人
  • 種々の病気が治って お蔭を受けた人

などの方々が、その御礼に奉納したものです。

参拝の人は、木のこぶを手に取って身体の患う場所を、
撫でたりさすって身を清めて癒し、病気と闘う力をいただきます。

御祭神について

御祭神 猿丸大夫(さるまるだゆう)
出生来歴については不詳ですが、『古今和歌集』の「真名序」に
その名がみえ、奈良時代末期から平安時代初期にかけての歌人とされ、
天武天皇の皇子・弓削皇子、柿本人麻呂の世をしのぶ名、その他諸説があります。

平安時代中期には、藤原公任によって三十六歌仙の一人に数えられ、
その後は藤原定家の『小倉百人一首』にも撰ばれて広く世に知られるようになりました。

御由緒

平安時代の末期、山城国綴喜郡”曾束荘”(現在の滋賀県大津市大石曽束町)に
猿丸大夫の墓があったとされ、山の境界争論により、
江戸時代初期にほぼ現在地に近い場所に遷し祀ったものと思われ、
その霊廟に神社を創建したのが始まりです。

鎌倉時代前期の歌人・鴨長明は『無名抄』に、
「田上のしもの曽束といふ所に、猿丸大夫の墓があり、
庄のさかひにて、そこの券に書きのせたれば、みな知るところなり」と書き留めています。

神社に伝わる絵馬(正保2年=1645)には、
禅定寺地区の氏子中が社殿を建立したとあります。
その頃、当社を参拝した伏見・深草住の日蓮宗高僧・元政上人は、
「有猿丸祠。此亦大夫遊處之地。而村民奉祀也」『扶桑隠逸伝』と書き残しています。

アクセス

所在地 〒610-0201 京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺粽谷44
TEL 0774-88-3782(昼) 0774-88-2362(夜)
●京滋バイパスをご利用の場合
<京都方面より>笠取IC
<滋賀方面より>南郷IC

●大阪・枚方方面よりお車利用の場合
国道307号線「岩山」交差点より府道783号線へ
※駐車場有: 30台

A 国道307岩山交差点から府道783へ
B 府道783から猿丸神社駐車場へ

●電車をご利用の場合
JR宇治駅・京阪宇治駅・近鉄新田辺駅より
→京都京阪バス「維中前」下車徒歩40分

※13日祭日は臨時バス有:「維中前」より乗車「猿丸神社」下車すぐ
<バス時刻>8:10,8:45,9:30,10:05,10:35,11:35

スポンサードリンク

菅原院天満宮神社(すがわらいんてんまんぐうじんじゃ)

菅原院天満宮神社(すがわらいんてんまんぐうじんじゃ)は
京都府京都市上京区にある神社(天満宮)。

通称烏丸の天神さん。

菅原院天満宮神社は、菅原道真公の曽祖父、菅原古人(ふるひと)
清公(きよきみ)是善(これよし)三代の邸宅があったところと伝わり、
道真公の産湯の井戸や、ご遺愛の灯籠もあります。

境内に祀られている梅丸大神は、ガン封じや腫れ物にご利益が。

梅丸大神の前にある石を撫でて、その手で体の悪い所を撫でると、
病気が治るそう。

梅丸大神

できもの、はれもの、皮膚病、癌平癒の信仰
拝殿の左手にある末社で、「癌封じ」にご利益があるといわれています。

社務所で癌封じの白いハンカチをいただき、
社殿の前に備えられた平癒石にあてます。

そしてそのハンカチを患部にあてがいください。
「癌が消えた」
「手術に成功した」

という声が全国各地から届き、御礼参りに来られる方も
たくさんいらっしゃるそうです。

アクセス

〒602-8021 京都府京都市上京区烏丸通下立売下る堀松町408
電話075-211-4769 FAX075-211-4769

京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車 2番出口を北へ徒歩約5分(200m)

交通機関
京都市営バス「烏丸下立売」(51号系統)下車すぐ
京都市営バス「烏丸丸太町」(10・51・65・93・202・204号系統)下車 北へ徒歩約7分
京都バス「烏丸丸太町」(45・51系統)下車 北へ徒歩約7分

名神高速道路「京都南IC」より約20分 /「京都東IC」より約20分

平等寺(びょうどうじ)

平等寺(びょうどうじ)は、京都市下京区にある真言宗智山派の寺院。
山号は福聚山、本尊は薬師如来。

ご本尊、薬師如来は日本三如来の1つに数えられています。

地元では、「平等寺」よりも「因幡堂」「因幡薬師」の名で親しみがあるようです。

境内は狭く、雰囲気は地域で信仰されている庶民のお寺という印象ですが、
創建は長保5年(1003年)と、一千年の歴史のあるお寺です。

昔から京都の町中にあり、ご病気の方の最後の拠り所として、
多くの方の信仰を集めていました。

病気を治してくださる仏様、また、子授け、安産の仏様として
多くの方が参られますが、特に癌封じのお薬師如来として、
信仰されています。

これは、かつて癌が不治の病と思われていた時代、
最後に因幡薬師にすがられた方が多かったため、
現在まで、「がん封じ」の薬師如来として伝わってきたのです。

 現在も毎月8日に薬師護摩を焚き、癌封じの御祈願をしてもらえます。 

アクセス

住所:〒600-8415 京都市下京区因幡堂町728
TEL:075-351-7724
開門時間:6:00~17:00(ご祈祷・納経などの対応は9:00~16:00)
拝観料:境内無料

地下鉄 五条駅より 北へ 徒歩5分
阪急   烏丸駅より 南へ 徒歩5分
京都駅から市バス 「烏丸松原」よりすぐ

まとめ

いかがでしたか?

私の家系は癌家系なので、
こんな神社仏閣があるなんて、
もっと早く知りたかったです。

癌以外のご利益もあるので、
お近くに行かれる方は、ぜひ立ち寄って、
ご利益をいただいてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-旅行
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

縁結び良縁祈願の旅!出雲・松江のパワースポット!!

縁結びや良縁祈願の女子旅へ! 恋愛はもちろん、仕事もお金も全ては縁で結ばれるもの。 縁結びといえば、まずはここ。 スポンサードリンク 幸せを手に入れる最強ツアー! 神々が集まる日本有数のパワースポット …

三室戸寺のつつじ&開運の旅!

三室戸寺と聞いたら、あじさいを思い浮かべますが、 ゴールデンウィークにはつつじも満開です。 スポンサードリンク 今回は三室戸寺のつつじと、開運の旅をご紹介しますね。 スポンサードリンク あなたへのおす …

豊国神社 門真市にある理由は!?

門真市にある豊国神社・・・お散歩途中に見つけました。 今回はそんな謎の【豊国神社 門真市】について調べてみました。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事鍵屋資料館はステキだった!?別館の感想! …

お花見は京都へ!見ごろやおすすめスポットは?

お花見は京都へ行きたい!見ごろやおすすめ等をご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事お花見の事前準備、用意するものは?あると便利なものは? 日本人は桜が大好き。 今から花見が楽しみで …

鍵屋資料館はステキだった!?別館の感想!

枚方公園駅の近くにある鍵屋資料館に行ってきました!別館や主屋、可愛いお土産などなどステキすぎた館内の感想などなどをご紹介します。よろしければ参考にしてくださいね。 スポンサードリンク あなたへのおすす …