今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

旅行 生活情報

豊国神社 門真市にある理由は!?

投稿日:

門真市にある豊国神社・・・お散歩途中に見つけました。
今回はそんな謎の【豊国神社 門真市】について調べてみました。

スポンサードリンク

豊国神社が門真市に?

豊国神社と言えば、大阪城のそばにある豊臣秀吉の神社として有名ですよね。
京都にもあるそうで、他には、石川県、愛知県、岐阜県、滋賀県など豊臣秀吉に関係する土地にも豊国神社はあるようです。

でも、まさか門真市のそれもちょっとした所にあるこの豊国神社・・・。
調べてもなかなか管理しているところがでてこず、でもちゃんと木も剪定されているので誰かしらがキレイにしているんですよね・・・。

で、しぶとく調べた結果、門真の豊国神社は関西電力古川橋変電所の守護神でした!!

 

古川橋変電所の守護神 豊国神社

豊臣秀吉をお祀りする豊国神社は、全国に五社(大阪城内、京都、秀吉出身の名古屋、秀吉ゆかりの地長浜、金沢)ありますが、秀吉にゆかりない門真に何故あるのか、あまり知られていません。

スポンサードリンク

門真の豊国神社は、宗教法人の認可を得た神社ではなく、関西電力古川橋変電所の守護神として秀吉を祀ったものでした。

木曽川水系の発電所から大阪へ送電する大事業の成功を期して、同じ名古屋から大阪に出世した秀吉にあやかって、当時の大同電力㈱福沢桃介社長が勧請したもので、豊国神社の石碑の裏には「福沢桃介謹書」の署名が刻まれていて、一般市民にも参拝できるようになっているそうです。

神社は企業の守護神ですが、楠の巨木に覆われて太閤さんの神徳を偲ばせる神域になっています。

豊国神社 門真市 まとめ

豊国神社が門真市にあるなんて不思議でした・・・、最初なにもわからなかったので、
やれ「近所の地主さんが管理してるんかな~」とか、
やれ「秀吉さんのゆかりの地なん?」とか、
勝手なことを言いながら散歩をしていたのですが、企業の守護神とわかってスッキリです。

場所はコチラ↓
京阪本線「大和田駅」から約600m。
京阪本線「古川橋駅」から約700m。
住所:門真市古川町12
もし、ご近所の方はお散歩がてら行って見てはいかがでしょうか?

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-旅行, 生活情報
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お月見の起源や由来は?2回目のお月見十三夜って?団子の作り方は?

お月見といえば、月見団子・・・ それくらいしか思い浮かびませんが スポンサードリンク そもそもお月見の起源はどこからなんでしょう? その意味や団子の作り方をご紹介します。 スポンサードリンク あなたへ …

アカカミアリってどんなアリ?ヒアリとの違いは?

ついこの前、強い毒を持つ南米原産のアリ「ヒアリ」が見つかった神戸港から、 次は、毒を持つ別のアリ「アカカミアリ」約100匹が見つかったと発表…。 スポンサードリンク アカカミアリもヒアリと同様、環境省 …

足袋の超簡単な洗い方!

足袋の裏って、どうしてあんなに黒く汚れてしまうのでしょうか・・・今回は足袋の洗い方をご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事着物買取口コミ!実際に大阪で試した体験談【写真付き】 着物 …

手足の寒さ対策には?!寒さ対策グッズや体を温める飲み物などご紹介!

手足の寒さ対策は万全ですか? 私も冷え性で、冬は家の中でも手足が冷たく困ります。 そこで、今回は、手足の寒さ対策をご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事 出窓の寒さ対策!プチプチで …

熱中症とは?その症状・応急処置・予防法を知ろう!

熱中症は、正しい知識があれば予防することができます。 熱中症を知り、自分でできる熱中症対策を心がけましょう! スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事 熱中症を予防する外と内からの習慣をご紹介!経口 …