今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

風邪

長引く風邪の原因は?お家での対処方は?免疫力を高めるには?

投稿日:

年を重ねると、風邪もなかなか治りにくい時が出てきます
冬の風邪は、咳が止まらず困ることも・・・

いつまで経っても風邪の症状がおさまらず長引いている時は、
通常の風邪だと思い込んで症状を放っておいてしまいがちです。
しかし、そのままにしておくと、重度の病気に発展してしまう恐れがあります

今回はなかなか治らない風邪について、その症状や対策についてまとめてみました。

スポンサードリンク

細菌性の風邪はなかなか治らない

風邪をひいてしまう原因の、約90%はウイルス感染です。

風邪のウイルスには、100種類以上あると言われていて、
ウイルスの多くは、乾燥している冬場に活発になり、
私たちの体内に侵入します。

風邪の症状は、2~10日程度でおさまるのが普通ですが
1ヶ月以上風邪が長引いてる場合は、ウイルス性じゃなく
細菌性の風邪を発症している可能性があります。
症状を放っておかず、受診して医者に相談してください。

f23d0e66cb5526ad2a5daeaa0d8f502d_s

細菌の種類には

・溶連菌(扁桃炎や中耳炎などを引き起こす)
・肺炎球菌(肺炎を引き起こす)
・インフルエンザ桿菌(かんきん)(肺炎や菌血症、髄膜炎を発症させる)
・結核菌(肺結核を引き起こす)

などが挙げられます、自分でおかしいと感じる症状があれば
病院にいって、診察を受けてください。
ウイルス性の風邪にかかった後、免疫力が弱って、細菌に感染する場合もあります。

咳が長引くときは、風邪以外の病気にかかっていることも・・・

冬の風邪で長引いている時、もっとも多い症状に咳があります。
風邪の症状はおさまっているのに、1ヶ月以上も咳だけが長引く場合は
以下のような、病気の可能性があります。

・喘息、咳喘息
・アトピー咳嗽(ガイソウ)
・慢性閉塞性肺疾患
・副鼻腔気管支症候群
・逆流性食道炎(胃食道性逆流症)
・感染後咳嗽

咳がずっと長引いているのに、放っておくと、
重いの病気に発展してしまう恐れがあります。
特に、次のような症状が続く場合は要注意です。

・風邪薬でも咳が止まらない
・寝る前や早朝になると特に咳がひどい
・アトピーや花粉症などアレルギーがあり、のどに違和感がある
・毎年、同じ時期になると咳が長引く
・食後に特に咳・胸焼けがひどい

病院から処方された風邪薬や市販の咳止めなどを飲んでも、
効果が全くない場合は、速やか受診して医者に相談してください。

お家での対処方

部屋を閉め切ると、ウイルスがいつまでも部屋にいることになるので
まずは、 家を換気しましょう 、新鮮な空気を取り込む事は大事です。

冬で寒い時期なら、空気清浄機で室内をきれいにします
冬は乾燥しているので加湿器もつけてください
ウイルスは湿度を嫌います、加湿器が無ければ、
濡れタオルや、洗濯物を室内に干すと湿度が上がりますよ

あと効果的なのはマスク!
最近はマスクも良い物が出ています

昔によくあったガーゼのマスクもそれなりには効果がありますが
ガーゼの繊維は隙間だらけ、出来れば不織布でできたマスクを使ってください
ドラッグストアで安く買えます

スポンサードリンク

買うときの注意としてはサイズが合っているものを選ぶこと
鼻が出ていたり、隙間だらけだったりすると
意味がありません、装着に気をつけてくださいね

マスクをすると、口や鼻の湿度が上がり、
たとえウイルスが入ってきても増殖しずらくなります
マスクはやはり欠かせません。

3b69326854599a2cd487a9c643debd13_s

これは家の中での対処なので
もちろん病院には行って受診してくださね。

免疫力を高める

免疫力が弱わると風邪だけでなく、いろんな病気になる可能性がでてきます
でも免疫の強さは一定ではなく、様々な要因で変化していきます。
例えば、年をとるとそれだけで、免疫力は低下してしまいます・・・

子どもや老人は免疫力が弱い

生まれてすぐの乳児や幼児期の頃は、免疫がとても弱くって、
すぐに風邪をひいたり、肺炎になったりしてしまいますが
大きくなるにしたがって、免疫力は少しづつ高くなり、
今度は簡単に病気にかからないような身体になります。
しかし、年をとっていくと免疫力はまたどんどん低下していくのです。

インフルエンザや食中毒で、毎年不幸にも亡くなってしまう方が大勢いますが、
そのほとんどは、お年寄りか小さな子どもです。
これは免疫が弱いため、一度病気になるとその病気に体が負けてしまうためと考えられます。

若い人でも免疫力が低下する場合も・・・

普通なら、免疫が十分高いはずの若い人でも、
免疫力が下がってしまい、病気にかかりやすい状態に陥いる場合があります。
そんな場合は次の方法で、免疫系が正常に機能するように免疫細胞を活性化してあげましょう。

乳酸菌、ビフィズス菌など、善玉菌をしっかり摂る

全身にある免疫細胞の7割は、腸でつくられ集中しています。
実は腸は、免疫細胞の大貯蔵庫、
そして、その免疫細胞に大きな影響を与えているのが腸内細菌です。

ビフィズス菌が入った物や乳酸菌飲料を、
直接摂取すると、腸内細菌の増加につながります

edfb996aaa798098e4447b2db7ec57e9_s

漬物、ヨーグルト、チーズなどの発酵食品には、乳酸菌がいます
味噌には、麹菌、これらを食べると、腸内細菌の増加につながります

オリゴ糖や食物繊維は、胃で消化・吸収されず、大腸へいきます。
そして、腸内細菌の栄養源になるのです
これらの成分は、野菜や果物、豆類に多く含まれているので
野菜はしっかり食べましょう!

190188

まとめ

免疫力を高めるためにすぐに出来る方法があったんですね
風邪をひいて長引くと、身体はもちろん、心も疲れてしまいます

いろんな病気にならない為にも、免疫を高めて、生活習慣も見直してみましょう

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-風邪
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

手足口病の感染経路は?その症状や予防法は?大人にも感染する?

手足口病とは、乳幼児を中心に発症し、夏風邪の一つとして知られていますが、 スポンサードリンク 大人も感染する可能性もあります。 今回は、手足口病の症状や予防法などをご紹介します。 スポンサードリンク …

おじや・雑炊・おかゆの違いは?風邪のときはどれが良いの?

おじや・雑炊・おかゆの違いってわかりますか? そういえばどれも同じようか感じもして、 風邪の時には・・・? スポンサードリンク そこで、おじや・雑炊・おかゆの違いを調べてみました。 スポンサードリンク …

風邪薬の選び方!症状別によく効く成分の風邪薬は?

風邪薬の選び方って難しいですよね 様々な成分のある総合感冒薬は便利ですが、 不要な成分をとらないように、特定の症状に効く薬を選びましょう! スポンサードリンク また、風邪の症状は自然治癒力の働きなので …

風邪のひき始め1日でも早く治す方法、どんな食事?予防するには?

今ぐらいの時期から、気温がグッと下がり、流行りだすのが「風邪」 注意しているつもりでも、毎年ひいてしまいます 風邪をひくと、声は枯れて、のどは痛くなるし 鼻が出れば、息がしにくく、せきが出れば体力の消 …

たまご酒とは?作り方は?ポイントは?

どんなに気をつけていても、寒い冬の季節は、風邪をひいてしまいます。 のどがイガイガするし、寒気がするかも…。 そんな風邪のひき始めにオススメの「たまご酒」! たまご酒には、昔ながらの知恵がいっぱいあっ …