今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

ダイエット 健康

焼きバナナの栄養は?作り方は超簡単!!

投稿日:2017年1月8日 更新日:

焼きバナナの栄養は生で食べる時より良い効果もあるってご存知ですか?

今回はそんな焼きバナナについてまとめてみました。

スポンサードリンク

焼きバナナの栄養

バナナは消化吸収の良い果物で、
ビタミン類やミネラル類がバランスよく含まれています。

中でも、カリウムが豊富で、
カリウムは、血圧をあげる原因になる、ナトリウム(塩分)を排出して、
高血圧の改善効果が期待できるミネラルです。

バナナ1本で、成人が1日に必要とするカリウムを補給することができます。

img_7186c6be6d9af75ded7293b33959700f14711

また、バナナには血行をよくするマグネシウムや、
免疫力アップに役立つ食物繊維も豊富に含まれています。

バナナは生で食べても薬効は得られますが、
焼くと水分が飛んで量が減り、栄養素を効率よく摂ることができます。

また、バナナに含まれるオリゴ糖は、
バナナを焼くことによって増えていきます。

オリゴ糖は、腸の善玉菌のエサになる為、
免疫力を高め、身体の抵抗力をつけるに役立ちます。

バナナのダイエット効果

バナナは美肌成分がたっぷり、しかもお値段も手ごろで
一年を通して手に入れられる優秀なフルーツの一つです。

バナナは低カロリーで満腹感を満たすので、ダイエットに有効な食べ物として知られています。

スポンサードリンク

バナナダイエットの方法は非常にシンプルで、置き換えダイエットで
朝食にバナナを1本か2本食べ、水を飲むというものです。

そのまま食べてもダイエット効果が期待できるバナナ。
しかし、バナナを焼くともっとその効果が上がるんです!

それはバナナを加熱するときに増えるオリゴ糖!
オリゴ糖は腸内環境を整えてくれます。

オリゴ糖はビフィズス菌のエサになり、腸を活発化させます。
つまり、デトックス効果がアップするということなんです(^^♪

焼きバナナの作り方

1.バナナ(1本)は皮をむき、2つに切る。
2.アルミホイルを広げ、上半分にバナナを置き、アルミホイルを中央で折って、
上と左右を折り畳み、袋状にする。
3.2をフライパンにのせ、弱めの中火にかけ、バナナの香ばしいにおいがしたら、
裏返しにして、反対側も焼く。
4.焼きバナナの出来上がり!焼きたてが美味しいので熱いうちに食べる。

Point!

・1日1本食べる。
・バナナは熟したものを使う

バナナは店頭に並んでから10日目くらいの熟したものが
栄養成分が豊富に含んでいるといわれています。

レンチンで焼きバナナ

焼きバナナはレンジでチンするだけでも作れます!

1.包丁でバナナの真ん中に切れ込みを入れます。

2.電子レンジで約2分チンします。

Point!

・電子レンジは600wを使用。
・500wの場合は3分加熱してくださいね!

レンチンバナナは超簡単!!手軽にできて、甘くて美味しいですよ(*^_^*)

まとめ

いかがでしたか?

バナナは焼くと甘みも増すので
スイーツとしてもオススメです。

身体によくて美味しい焼きバナナ
ぜひ食べてみてください。

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-ダイエット, 健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

腸内フローラの仕組みとは?善玉菌を増やす生活習慣!!

私たちの腸の中には色んな種類の腸内細菌がいます。 いつまでも、健康で若々しく過ごしたければ、 スポンサードリンク 善玉菌を優位にしなければいけません。 今回は腸内フローラの仕組みについてまとめました。 …

腸閉塞(イレウス)とは?症状・原因は?毎日の予防法を実践!

腸閉塞(イレウス)とはどんな病気かご存知ですか? スポンサードリンク 今回は、腸閉塞の症状・原因・予防法などをまとめました。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事手足口病の感染経路は?その症状や …

花粉症を楽にする方法とは?和らげる過ごし方!

花粉症の方は、時期が来ると憂うつですよね。 でも、少しでも楽に、和らげる方法があれば、 知りたいし、実践したいですよね! スポンサードリンク 今回はそんな花粉症を、暮らしの工夫で軽くする方法を、 ご紹 …

酢キャベツダイエットの効果は?!作り方や食べ方をご紹介!

酢キャベツダイエットの効果や作り方、食べ方をご紹介します。 酢キャベツダイエットは酢キャベツを食べるダイエットです。 スポンサードリンク この酢キャベツは、ドイツ料理の「ザワークラウト」とは違い、 ザ …

スイカダイエットとは?効果的なやり方は?

夏の果物として親しまれるスイカ。 そのスイカにダイエット効果があるってご存知ですか? スポンサードリンク 今回はスイカダイエットのやり方、効果、効果的にする方法をまとめました。 スポンサードリンク あ …