今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

生活情報

桜エビとは?その健康効果は?食べ方は

投稿日:

春になると桜えびの季節です。
桜えびって、この時期テレビでよく見るけど
実際はどんな海老なんでしょうか?

今回はそんな桜えびの事を調べてみました。

スポンサードリンク

桜エビとは

まずは基礎知識

桜エビとは、体長4~5センチの小型のエビで、
主に、静岡県駿河湾の河口沿岸に生息する、深海性のエビのことです。

桜エビは夏に産卵し、約1年でその一生を終えます。

桜えび漁は、夜に行われ、夜のうちに港へ水揚げされます。
昼間は潜っていて、夜になると浮いてくるという特性を、桜えびはもっているので
この特性をいかして、浮いてきたところを獲っています。

桜えびは、通常水深約500m位までの深さに生息していて、
昼間は200~300mの深さ、日没近くになると約20~50mまで上昇してくるんです。

桜エビ漁は、年2回、春と秋のみ行われます。
・春…3月終り~6月始め
・秋…10月末~12月末

桜えびの産卵は、5月~10月、6月~8月に最盛期となります。
この時期に獲ってしまうと資源が無くなってしまいますので
静岡県漁業規制規則により、保護のため、6月11日~9月30日を禁漁期間として、限定しています。

Unicode

Unicode

生の場合、ほんのりピンク色をしてるので、桜えびと呼ばれるようになったという説もありますが、
茹でたり干したりすると濃いピンク色に変わります。

桜エビ漁があった翌日は、桜エビの天日干しが、富士川の河川敷でが行われるのですが、
富士山を背景に、河川敷が一面ピンク色に染まる光景はとても有名ですよね。

桜えびが「海の宝石」と呼ばれる理由は、透明に透き通っていて
体には160個ほどの発光器官があり、夜の海ではキラキラと輝いていることからきています。

そして、 桜えびの特徴は、とっても長いヒゲ、体長の3倍もあります。

桜エビは、日本国内では駿河湾の他、相模湾や東京湾河口にも生息してますが
漁獲対象となっているのは駿河湾のみです。
さらに漁業権を持っていて水揚げがされるのは、静岡県の由比港・大井川港だけです。

f8e318dfbdea2fed31ce54bdc12259d1_s

桜えびの健康効果

桜エビには、血中コレステロール値を下げる効果があり
また、タウリン・キチン・アスタキサンチン・ビタミンEも豊富に含まれていますので、
動脈硬化や高血圧などの生活習慣病やガンの予防効果があります。

スポンサードリンク

桜エビの赤い色素である「アスタキサンチン」には、抗酸化作用があり、
これも動脈硬化やアンチエイジング効果があります。

桜エビの殻や尾には、カルシウムがたっぷりと含まれています。
その含まれるカルシウムと、ともに含まれるマグネシウムも骨の強化に貢献しますので、
腰痛や骨粗鬆症に効果的です。

また、桜エビには銅が多く含まれており、この銅には骨を形成する要素のひとつコラーゲンを生成する働きがあります。
そのため、桜エビは、骨粗鬆症予防に適した食材です。

桜エビには、血液をサラサラにして流れを良くする、EPA(エイコサペンタエン酸)と、
DHA(ドコサヘキサエン酸)が多く含まれています。
また、EPAとDHAには、脳血栓症の予防やコレステロール値を下げてくれる効果があります。

殻には、動物性の食物繊維「キチン」が含まれています。
キチンには、ビフィズス菌を増やし、腸内環境を良くし、便通を促す働きがあります。
その他にも、コレステロール値を下げる、血圧を下げる、免疫力を高めるなど、様々な健康効果があると言われています。

桜えびの食べ方

見た目も綺麗な桜えびは、生きている時は透明で、
水揚げされて、しばらくすると、桜の様なピンク色になります。
栄養素がギュッと凝縮された桜エビは、調理次第でおいしくて、身体に良い食材です。

生桜エビの水揚げの時期は春と秋ですが、今は冷凍技術の進歩で
一年中、生の桜エビが食べられるようになりました。
生で、わさびや生姜醤油で食べるのはもちろん、
酢醤油やレモン、大根おろしで和えてもおいしいです。

ヒゲを簡単に取る方法

生のまま食べる場合など、桜エビのヒゲが気になるときには、
水をはったボウルに桜エビを入れて箸でかき回すと、簡単にヒゲがとれますよ。

ただし、桜エビのヒゲには、ガン予防に有効な成分が含まれているため、
できるだけヒゲを取り除かずに食べるようにしましょう。

生の桜エビを熱湯でさっと塩ゆでした物を「釜揚げ」といいます。
コクがあって、大根おろし和えや、サラダや茶碗蒸し、炊き込みご飯の具にするのもおすすめです。

「素干し」とは、新鮮な生の桜エビを、天日で干した物です。
生や釜揚げより味が濃くて、色合いが綺麗で美しいのが特徴です。
かき揚げや、焼きそば・お好み焼き・ちらし寿司・チャーハンの具に使うと風味が増し、
より一層おいしく食べられます。

「煮干し」は、釜揚げした桜エビを、さらに天日で干したもので、適度に歯ごたえがあるのが特徴です。
揚げ物やお好み焼きの具として使う他、さっと水洗いしてからぬるま湯に浸し、
だし汁として利用するのもおすすめです。
このとき、戻した桜エビは、炒め物や煮付けなどに使うと美味しいですよ。

まとめ

綺麗で可愛らしい桜えびには、驚きの栄養があったんですね
季節を感じられ、栄養たっぷりの桜えびを是非食べてくださいね。

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-生活情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アカカミアリってどんなアリ?ヒアリとの違いは?

ついこの前、強い毒を持つ南米原産のアリ「ヒアリ」が見つかった神戸港から、 次は、毒を持つ別のアリ「アカカミアリ」約100匹が見つかったと発表…。 スポンサードリンク アカカミアリもヒアリと同様、環境省 …

整腸薬や下痢止めの選び方!原因別の整腸薬・下痢止めのおすすめは?

整腸薬や下痢止めの選び方って悩みますよね・・・ 下痢の原因は、ストレスや暴飲暴食、冷えや、 お腹がゆるくなる成分の摂りすぎだったり、食あたりだったり様々です。 スポンサードリンク 下痢で食欲がなくても …

確定拠出年金とは?企業型と個人型の違いは?メリットとデメリットは?

老後のお金って心配です。 国の年金だけでは心細いと考える方も多いと思います。 スポンサードリンク 今回は老後の準備に有効活用したい 確定拠出年金についてまとめてみました。 スポンサードリンク あなたへ …

エンゲル係数を計算し食費の目安を知ろう!

食費は日々かかるもので、うっかりすると使いすぎてしまいます。 スポンサードリンク 今回は、エンゲル係数を計算して理想的な食費金額を割り出し 出費を理想的範囲に収めるコツをご紹介します。 スポンサードリ …

夏バテに効く野菜キュウリ?!その効果や食べ方をご紹介します!!

夏バテに効く野菜でキュウリが効果的ってご存知ですか? スポンサードリンク この身近にあるキュウリが疲れたからだの救世主に?! その効果や食べ方などをご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすす …