今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

健康

中性脂肪を下げる方法は?食事療法と有酸素運動の効果は?

投稿日:2016年3月2日 更新日:

健康診断などで気になる中性脂肪・・・
そのまま放っておくと、心疾患や脳血管疾患の引き金になってしまいます。

今回は気になる中性脂肪を下げる方法をまとめてみました。

スポンサードリンク

中性脂肪を下げる方法

食事を改善し中性脂肪を減らす食事療法…

中性脂肪を下げる方法として、最も効果が高いのは、食事療法です。

それは、人体からは、脂肪分解する栄養素は作れないので
食事から摂取しなければならない為です。

つまり、効果的な食事から、栄養素を吸収するのが大切になってきます。

青魚はEPAとDHAが含まれていて、とても効果的な食材です。
しかし、EPAとDHAは、体内で酸化しやすいため、
単体で摂取しても、効果が薄い場合があります。

そのため、抗酸化作用を持ったビタミンCを含む食材を、料理に加える必要があり、
さらに効果を高めるため、血液をサラサラにする効果の海草類や根菜、
大豆などを加えることが大切になってきます。

食事改善すると、中性脂肪の増加を抑えられ、
血流が正常になり、コレステロール値も下がり、
動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病のリスクを大きく下げることが可能です。

生活習慣病の予防は、食事からです。
しっかりバランスの取れた食事を心がけるようにしてください。

運動で中性脂肪を減少

食事療法が、中性脂肪を減少させる方法として最も重要なのですが
それに併せて、適度な運動をすると、より高い効果が期待できます。

特に有酸素運動が効果的で、体内に多くの酸素を取り込む活動を続けることが大切です。
有酸素運動はウォーキング・ジョギング・サイクリング・スイミングなども含まれます。

087581

また、有酸素運動だけが、中性脂肪を減少させると言うわけではなく
雨の日で、外での運動が出来ない場合は、腕立てや腹筋、
スクワットのような無酸素運動も大切です。

無酸素運動は、直接、中性脂肪を減らす効果はありませんが、
脂肪のつきにくい身体を作ります。
そして、運動を継続することで、健康な身体を作れるのです。

運動で中性脂肪を落とすコツ

有酸素運動…

スポンサードリンク

中性脂肪を落とす効果的な方法として、有酸素運動があります。
有酸素運動を毎日続けると、脂肪の燃焼効率が上がり、
中性脂肪の増加を抑えるのはもちろん、増加傾向にある場合でも、落とすことが可能です。

有酸素運動と言っても、激しい運動をするわけではなく、
時間をかける必要もありません。

1日20分程度のウォーキングから始めるだけでも、十分に効果が期待できます。

ウォーキングなら、仕事で忙しい方でも、エスカレーターやエレベーターを使わずに、階段を利用

したり、少しの距離は、歩いて移動…などを意識して、継続することで効果が期待できます。

おすすめ運動はスイミングやサイクリング…

中性脂肪・肥満・生活習慣病予備軍などの方で、これから運動を始めるなら
最もおススメなのが、スイミングやサイクリングです。

この有酸素運動は、脂肪の燃焼効率が上がるので、
減少に役立つのはもちろんのこと、身体の代謝がよくなり
中性脂肪がつきにくくなる身体作りができます。

スイミングやサイクリングは、適度な運動で、
身体への負荷をかけやすく、効率よく中性脂肪を落とせます。
ダイエットや健康的な身体作りには、効果がある運動です。

絶対に、毎日続ける必要はありませんが
1週間に、3日くらいは続けられるよう、心がけましょう。

忙しい毎日を送られる方には、難しいかもしれませんが、
1日30分から40分程度続けるだけでも、効果があるので
気軽に落とす方法として、意識するといいですね。

中性脂肪には無酸素運動も効果あり…

中性脂肪を落とすため、ウォーキングやスイミング、
サイクリングなど、毎日続けることが大事ですが、
無酸素運動も中性脂肪を減らすため、心がける必要があります。

 有酸素運動は、脂肪の燃焼効率を上げ、増加を抑制し、減らすものなら、 無酸素運動は、そのための身体の環境を作る運動になります。 

どちらか一方だけ行うのではなく、両方行うことで高い効果が見込めます。

無酸素運動は、主に腹筋や腕立て伏せなどの筋力トレことで、
これらを続けると、身体の基礎代謝が上がって、
脂肪を燃焼させやすい身体に変えていくことが可能です。

09ce01ab74b32c3ad4cd89094bf8b1ba_s

まとめ

中性脂肪を落とすには、運動と食事療法をあわせて行うのが効果的です。

ぜひ、習慣づけしてみて、健康な体作りをしてくださいね。

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-健康
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ケトン体の10のメリット!ケトン体アップ食事法の基本をご紹介!

ケトン体の10のメリットってご存知ですか? 最近よく聞くケトン体・・・ダイエットでも有名ですよね。 スポンサードリンク そのケトン体アップ食事法の基本ルールなど、 ケトン体についてまとめてみました。 …

大豆ココアダイエット効果!作り方もご紹介!きな粉でも代用OK!

大豆ココアダイエットってご存知ですか? 大豆とココアってとても良い組み合わせで、 健康的にダイエット効果が期待できる飲み物です。 スポンサードリンク 今回は大豆ココアダイエットについてまとめてみました …

口唇ヘルペスの初期症状は?早く治す方法ってあるの?!

口の周りにプツプツと水ぶくれができる。 そんな顔のトラブルって憂鬱ですよね。 今回は「口唇ヘルペス」の原因や治療法、対処法についてご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事あさイチ更年 …

酒粕がコラーゲンを増やす?!超簡単レシピ!【あさイチ】

酒粕を食べるとお肌のコラーゲンが増えるそうです・・・。Σ(´∀`;) スポンサードリンク 酒粕は美容と健康に良いので好き! 「あさイチ」では、夢の3シェフがお料理していましたが、 もっと簡単なレシピな …

オクラの栄養と効果・効能!ネバネバの正体はムチン!

独特の粘りが美味しいオクラ 夏には食べやすくて良いですよね。 スポンサードリンク でもオクラってどんな栄養があるのでしょうか? 今回はオクラの栄養や効果についてまとめました。 スポンサードリンク あな …