今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

健康

ノロウイルスとは?症状は?予防方法は?

投稿日:2015年11月11日 更新日:

一般的にはノロウイルスは冬の前半に流行ります
ノロウイルスは成人も含めて全年齢にみられ
特に抵抗力の低い乳幼児やお年寄りは重症かしやすいので注意が必要です
そんなノロウイルスについてまとめました

スポンサードリンク

ノロウイルスとは?

ノロウイルスとは人の小腸粘膜で増殖するウイルスです
特に11月から3月にかけて、多発して急性胃腸炎をおこしたりします
ほんのわずかなウイルスでも発症し、感染力のとても強いウイルスです
幼稚園や、老人施設などの集団生活の中では、
感染が広がって、集団発生をおこしやすいウイルスです

ノロウイルスの症状は?

潜伏期間は1日から3日で、その症状は、下痢や嘔吐・吐き気、腹痛などで発熱は軽いです
多くは1日から2日で改善します
下痢や嘔吐が続いた場合には、乳幼児や高齢者は脱水症状を起こしやすいので、水分補給に十分気を付け、早めに医療機関で受診してください

感染経路は・・・

①人から人へ
ノロウイルス感染者の吐物や便の中にノロウイルスが含まれていて
ウイルスが手につくと、さわるものにもういるすが付き
触れた人のてにウイルスが付着して口から感染する場合や
吐物の飛沫から感染する場合があります

②人から食品→食品から人
食品を取り扱う人の手を介してウイルスが食品に付きそれを食べて感染することがあります

③食品から人
生や中心部の加熱が不十分な牡蠣など、二枚貝を生で食べることで感染します

スポンサードリンク

ノロウイルスの予防方法

ウイルス性のものは、流行時期の手洗いと、 患者との接触を避ける事が感染予防の基本 です

・もっとも有効な予防対策は手洗いです、トイレに行った後、料理の前、食事の前は、必ず手を洗い

ましょう!石鹸と流水で30秒以上かけてよく洗いましょう
手拭きタオルは、共有使用せず、ペーパータオルなどを使用します

249282

・トイレや部屋で吐いてしまった場合は、部屋の換気を十分に行いながら、吐物をふき取り、ふき終わった後を塩素系消毒剤で消毒してください
下痢や吐物を処理するときは、 決して素手で触らない で、使い捨てのビニール手袋と使い捨てマスクを使用しましょう

・汚れた下着や床は次亜塩素酸ナトリウム(家庭用漂白剤)などの塩素系消毒剤を使用して消毒します

・食品からの感染を防ぐには、手洗いを充分に行うことと、食品を十分に加熱することが効果的(1分以上煮沸する)です
他にも、手指や調理器具などの洗浄・消毒を厳守し、生野菜などのは十分に水洗いしましょう

まとめ

ノロウイルスは1度なっても免疫がつかず何度でも感染します
しっかり予防して健康に過ごしましょう!

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ウイルス性胃腸炎とは?治療期間は?食事はいつから大丈夫?

感染性の胃腸炎にはウイルスによるものと細菌によるものがあります ウイルス性胃腸炎は、胃腸風邪とも言われ、細菌性のウイルスではありません。 スポンサードリンク 冬季に流行するウイルス性の感染性胃腸炎につ …

おじや・雑炊・おかゆの違いは?風邪のときはどれが良いの?

おじや・雑炊・おかゆの違いってわかりますか? そういえばどれも同じようか感じもして、 風邪の時には・・・? スポンサードリンク そこで、おじや・雑炊・おかゆの違いを調べてみました。 スポンサードリンク …

アホエンオイルの5つの効果!作り方もご紹介!

アホエンオイルには5つの効果があります! スポンサードリンク 今回は作り方もご紹介しますので、 是非参考にしてください。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事ゆず茶の効能は?作り方は簡単!ゆず茶 …

水虫の薬で市販薬の選び方は?症状別でご紹介!

水虫になって病院に行きたくても仕事でなかなかいけないと、 症状がさらに悪化してしまいますよね・・・ スポンサードリンク 今回は、水虫の症状別で、市販薬の選び方をまとめました。 是非参考にしてください。 …

あさイチでビーツを紹介!健康効果やビーツ農家の茹で方まで!

あさイチでビーツを紹介していました。 スポンサードリンク 今回はビーツの栄養や健康効果、 ビーツ農家の茹で方までご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事ごぼうスープの効能とは?大腸が …