今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

健康

ジカ熱とは?日本で感染する可能性は?

投稿日:

米大陸で、急拡大し、最大400万人に感染する恐れがある「ジカ熱」

今のところ、有効なワクチンや、治療法は存在しないジカ熱とは、いったい何なのでしょうか?

今回はそんなジカ熱について、調べました。

スポンサードリンク

ジカ熱とは

蚊を媒介して感染する、ジカ熱は、
感染しても症状が軽いため、気付きにくいそうです。

ジカ熱の症状・・・
蚊に刺されてから2〜7日程度の潜伏期間の後、軽い発熱・発疹・結膜炎・筋肉痛・関節痛・倦怠感・頭痛
などの症状が2〜7日間程度続きますが、症状は自然に治まります。

現段階では、感染した人から、他の人に直接感染することは無いですが
移植や輸血による感染の可能性は否定できません。

それに、妊婦が感染すると、胎児に「小頭症」と呼ばれる先天異常が起こることが強く疑われ
死産の可能性が高く、産まれても早期に死亡する可能性も高いそうです。

今は、ジカ熱に関するデータが無く、原因がわからないのが現状です。

そのため、南米諸国では、妊娠を避けるよう呼び掛けています
またブラジルでは、人工中絶は違法ですが、人口中絶を認める声が強まっているそうです。

アメリカ大陸で感染拡大

ジカ熱感染者が最も多く、50万人〜150万人が感染したブラジルは
今までは、年間平均約160件が→昨年10月以来約4000人も
先天的に頭部が小さい、小頭症の新生児が誕生していて、
さらに、神経の難病ギラン・バレー症候群の発症も、増えているそうです。

また、昨年以降、31人が旅行先で感染して、中南米から帰国したことが明らで、
イギリスやドイツでも感染者が発見されています。
WHOによると、24カ国・地域で、感染者が見つかっているそうです。

スポンサードリンク

米政府はこうした現状に対し、2016年末までに人間での臨床試験を開始するとしてますが、
一般にワクチンが広く提供できるようになるには、数年かかると見られています。

日本で感染する可能性

蚊を媒介に感染し、熱帯に生息する蚊に多い、ジカウイルスは、
2014年以降、日本人でも3人感染が発見されていますが
いずれも海外で蚊に刺されたためで、フランス領ポリネシアとタイ・サムイ島で感染されています。

 ただ、日本に存在する、ヒトスジシマカという蚊も媒介し、 日本で感染する可能性が全くないわけではありません。 

この蚊は、5月中旬~10月下旬頃までの間、主に日中、野外で活動します。

予防法として出来ることは、普通の蚊と同じで
殺虫剤を散布したり、蚊が発生しないよう、側溝の掃除などをする。

2ace620c71123274f0ab74dd9979273e_s

長袖・長ズボンで、素足は避け
虫除け等を使用して、蚊に刺されないようにしましょう。

088669

まとめ

一番の予防策は、蚊に刺されないことです。
蚊を発生させないような環境づくりを心がけましょう。

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-健康
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アニサキスって怖い!予防方法や対策は?お刺身って大丈夫?

アニサキス寄生虫による食中毒が増加しています。 このアニサキスっていったいなんなんでしょう? スポンサードリンク 今回は、アニサキス症について調べました! 予防方法や対策を是非参考にしてください。 ス …

オクラの栄養と効果・効能!ネバネバの正体はムチン!

独特の粘りが美味しいオクラ 夏には食べやすくて良いですよね。 スポンサードリンク でもオクラってどんな栄養があるのでしょうか? 今回はオクラの栄養や効果についてまとめました。 スポンサードリンク あな …

ゆず茶の効能は?作り方は簡単!ゆず茶ダイエットの成功するやり方!

ゆず茶は大好きですが効能って良く知りません。 今回はゆず茶の効能や、簡単な作り方、 スポンサードリンク ゆず茶ダイエットのやり方などをまとめてみました。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事アホ …

大根の効果とは?おろしの方法は?選ぶ時は何を見れば良い?

年中売ってる「大根」 大根の旬は冬なんです・・・ 約95%が水分・・・これって栄養があるのかな?なんて思いましたが、 大根には体に良い成分がたくさん入っていました。 スポンサードリンク そんな大根の効 …

『酒は百薬の長 されど万病の元』体に良いお酒の飲み方!

「酒は百薬の長」といわれるように、適量のお酒は身体に良い影響をもたらすとされます。一方で「されど万病の元」と飲みすぎは深刻な病気を招くことも・・・。今回は正しいお酒の飲み方について紹介します。 スポン …