今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

健康

レンコン甘酒で花粉症対策!【世界一受けたい授業】

投稿日:2017年2月6日 更新日:

レンコン入りの甘酒で花粉症対策ができます。
「世界一受けたい授業」で紹介していた方法で、
今からすぐに始められます。

今回はレンコンの花粉症対策効果についてまとめてみました。

スポンサードリンク

レンコンの花粉症対策効果は?

花粉症の症状がでてからではなく、今から食べた方が良い
花粉症の症状を抑える野菜は、レンコンです。

花粉が体の中に入ると、IgEという抗体ができます。
このIgEの量が多いほど、鼻詰まりや花粉症の症状が多くでてしまいます。

レンコンに含まれるポリフェノールには、IgEを増やさないようにする働きがあり、
花粉症対策に効果的なのです。

さらに、乳酸菌をプラスすることで、IgEの量を減らす効果が高くなるので、
甘酒にレンコンを入れると効果が高いそうです。

レンコンと乳酸菌をあわせて摂取すると、2週間後には、
7割の方に効果があることがわかっています。

レンコン入り甘酒の作り方

・レンコンを皮ごとすりおろし、甘酒に加えて出来上がり!

とっても簡単です、甘酒との相乗効果で、より花粉症対策に期待できます。

乳酸菌と組み合わせると効果が高まるからといって
一緒に調理する必要はありません、レンコンのおかずを食べて、
食後に、ヨーグルトや乳酸菌飲料などを摂取するのでも花粉症対策になります。

レンコンの栄養

レンコンを切ると細い糸が引きますが、これは「ムチン」という多糖類の一種です。
健康維持に役立つとして注目されている成分です。

ムチンは人間の体内にもあり、粘膜を保護する作用があるので、
胃粘膜の強化や、保護、修復などに効果があります。

レンコンのムチンを摂取する事により、胃粘膜を強化し胃炎予防効果があります。
鼻の粘膜が強化されれば花粉を防ぐ効果が期待できます。

スポンサードリンク

ムチンによる「粘膜の保護、強化、炎症抑制効果」を得る事で、
花粉症の辛い症状を抑えることができるのです。

食物繊維で腸内環境を整える

レンコンに含まれる食物繊維は、腸内環境を整えます。
善玉菌を増やす事ができ「免疫力の向上」効果があります。

腸内環境が悪いと、免疫力が低下し、花粉症状が悪化する事もあります。

普段から風邪を引きやすい、胃腸が荒れやすい、
暴飲暴食をしているといった生活習慣の乱れが気になる場合にも、
レンコンはおすすめの食材です。

イライラしやすい人は花粉症になる可能性が高い

世界一受けたい授業では、今現在花粉症じゃない人も、
イライラしやすい人は花粉症になる可能性が高いといっています。

イライラすると、年齢に関係なく、体から加齢臭がでます。
その臭いがでると、ハウスダストアレルギーの大きな原因「ダニ」が体に集まってきます。

近年の研究で、ハウスダストアレルギーの抗体を持っている人の、
8割がスギ花粉症の抗体を持っている事が分かったそうです。

つまり、ハウスダストアレルギーの人は、
花粉症になりやすい体質と言えるそうですよ。

まとめ

いかがでしたか?

今からはじめても遅くはない花粉症対策。
症状を少しでも軽くする為に、
是非実践してみてくださいね。
こちらも参考になります↓
花粉症を楽にする方法とは?和らげる過ごし方!

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

七草粥を夕飯にする場合の献立は?おすすめおかず3つご紹介!

七草粥を夕飯でする場合、献立に悩みます。 そもそも七草粥は、お正月で疲れた胃腸を休ませるもの・・・。 スポンサードリンク でも、男性や子供たちも納得いく食卓にしないといけませんよね。 そこで、今回は、 …

さやえんどうの栄養素と効能効果!選び方や保存方法は?

春になると美味しくなる、さやえんどう。 美味しいといっても、いつも料理の彩りなんかに使われています。 スポンサードリンク 彩りだけではもったいない!実はさやえんどうには、 私たちの身体に、とても良い効 …

乳酸キャベツの効果効能は?作り方やコツなどをご紹介!

乳酸キャベツってご存知ですかまたの名を「ザワークラウト」といい 体に良い効果効能がたくさんあります。 スポンサードリンク 【あさイチ】でも紹介された乳酸キャベツ。 今回は、乳酸キャベツについて作り方や …

大豆ココアダイエット効果!作り方もご紹介!きな粉でも代用OK!

大豆ココアダイエットってご存知ですか? 大豆とココアってとても良い組み合わせで、 健康的にダイエット効果が期待できる飲み物です。 スポンサードリンク 今回は大豆ココアダイエットについてまとめてみました …

内臓脂肪とは?食事療法・運動療法のコツは?日常での注意とは?

内臓脂肪の落とし方は、通常のダイエットとはあまり変わりません ダイエットと同じように、食事や運動で、内臓脂肪は十分に落とす事ができるんです。 スポンサードリンク たとえ見た目が細くても、内臓脂肪が溜ま …