今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

美容 肌荒れ

顔ダニってなに?増える原因は?防ぐ方法は?

投稿日:

顔ダニって知ってますか?

顔ダニは、ほとんどの人の肌に生息していますが、
普段普通に生活している分には、悪影響はありません。
ですが、増え過ぎると、肌に良くない症状が見られます。

今回は、増殖した顔ダニで肌に出る症状や、防ぐ方法をご紹介します。

スポンサードリンク

顔ダニとは

顔ダニは、ニキビダニ、毛包虫とも言われるダニです。
人間ほか、哺乳類の肌に寄生しています。

どんな人の肌にも寄生していて、普段普通に生活する分には、なんの悪影響はありません。
顔ダニは、肌から分泌される皮脂をエサとし、皮脂の量のバランスを保ってくれています。

でも、何らかの理由で増殖してしまったら、肌に悪い影響を与えることがあります。

増えすぎるとおこる、肌の症状

・かゆみ
・ニキビ
・乾燥肌
・酒さ(しゅさ)
・老化

※酒さとは、顔に赤みがでる症状です。

顔ダニが増える原因

顔ダニが増える原因は、余分な皮脂の分泌と、不潔な肌です。
夜に活発に活動する顔ダニは、皮脂の量が多ければ多いほど繁殖します。

ですから、夜の洗顔やクレンジングを、毎日サボらずしていないと、
肌に余分な皮脂や汚れが残ってしまって、増殖してしまいます。

 だからといって、過度に洗顔すると、ダニの数は減りますが、 必要な皮脂が不足して、肌の乾燥による肌荒れの原因となるので注意してください。 

顔ダニの増殖を防ぐ方法

顔ダニの増殖を防ぐには、

スポンサードリンク

・脂の多い食べものを控える
・洗顔をする(洗い過ぎない)
・良質な睡眠を取る

皮脂をたくさん分泌させる食べ物、ファーストフードや、お菓子、揚げ物、刺激物などは
皮脂の分泌を活発にしてしまうので、食べ過ぎないようにしましょう

洗顔は正しく、余分な皮脂と汚れは落とし、必要な皮脂は残します。

正しい洗顔
・手を洗う
・ぬるま湯で顔を洗う
・洗顔料をよく泡立てる
・洗い始めはTゾーンから
・ぬるま湯で洗い流す
・タオルで顔の水分を取る

100303

睡眠不足は、男性ホルモンの分泌を活発にしてしまい、皮脂の分泌を増加させてしまいます。

 顔ダニは、あまり神経質になりすぎて、肌を清潔にすると、 皮脂量のバランスが乱れ、肌荒れしてしまいます。 クレンジングや洗顔のし過ぎはNGです。 

クレンジングは、メイクをした夜に1回、
洗顔は、朝と夜の2回で、顔ダニの増殖を防ぐには十分です。

まとめ

顔ダニは、普通に清潔であれば、悪影響はありません。
顔ダニって聞くと、気持ち悪いですが、肌にとっては必要なものです。

正しい洗顔をして、バランスの良い食事をとって、良質の睡眠を心がけてくださいね。

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-美容, 肌荒れ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1ヶ月運動なし!ダイエットはタンパク質で成功する!?

特別な運動をしなくても、1ヶ月でダイエットを成功させるにはタンパク質の摂り方が重要ってご存知ですか?今回は1ヶ月運動ナシでダイエットするタンパク質の摂り方についてご紹介します。特に女性必見ですよ! ス …

フリーカの栄養は?ダイエット効果も?!フリーカの食べ方ご紹介!

フリーカってご存知ですか?栄養価が高く ダイエット効果も期待できるスーパーフード。 キヌアやチアシードなどいろんなスーパーフードが モデルやセレブに大人気ですが、 フリーカも栄養価が高く、今人気の食材 …

キウイ皮ごと食べる効果とは?レシピは?追熟させる保存法!!

キウイ皮ごと食べると良いとよく聞きますが、 どんな効果があるのでしょうか? また丸ごと食べるにはどんなレシピが・・・? かたいキウイの追熟方法など、キウイについてまとめてみました! スポンサードリンク …

アーモンドのアンチエイジング効果!食べ方でダイエット効果も!

アーモンドにはナッツ類のなかでも、ダントツで アンチエイジングやダイエットに効果的です。 その食べ方や、ポイントなどをご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事 ゴールデンベリーの効能 …

薄皮ピーナッツの効果がスゴイ!!あさイチでも紹介!

薄皮ピーナッツは、とても栄養価が高く、 健康や美容効果がすごいってご存知ですか? 今回はお手軽に手に入るピーナッツについて調べてみました! スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事 お酢の効果は美容 …