今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

ハウツー 健康 生活のアイデア 美容

重曹活用法!バスボムの作り方!手作り入浴剤が簡単にできる!

投稿日:2017年3月4日 更新日:

重曹活用法で「バスボム」があり作り方も簡単です!

お家で手作り入浴剤ができるって面白くないですか?
しかも手軽に揃えられる材料でできます!

今回は、そんな重層とクエン酸でできる入浴剤や
バズボムの作り方をまとめました。

スポンサードリンク

カラーバスボムの作り方

バスボムってラッシュで買うと色んな種類があって、
お風呂に入れるとシュワシュワでとってもリラックスできますよね!

でも少しお高め・・・もっと手軽に使えたら・・・なんて思う方も多いと思います。

そんなバスボムが家で作れるってご存知ですか?

ピンクバスボムの作り方

【材料】

重曹:1カップ
片栗粉:大さじ2
紫キャベツ:1/2枚
クエン酸:1カップ
グリセリン:適量

【作り方】

1.紫キャベツをみじん切りにし、みじん切りが浸かるくらいの
グリセリンを容器に入れる
2.一晩つけておき、グリセリンに色をつける
3.ボウルに重曹と片栗粉を入れ、よく混ぜ合わせる
4.2のグリセリンを大さじ1加え、しっとりするまで手でよく混ぜ合わせる
(この時、緑色になります)
5.クエン酸を加え、全体をよく混ぜ合わせる
(クエン酸が混ざり合ってくると薄いピンク色になってキレイです)
6.手で丸めたり型にはめるなど、好きな形を作り
半日乾燥させれば出来上がり!

イエローバスボムの作り方

【材料】

重曹:1カップ
片栗粉:大さじ1
サフラン:ひとつまみ
クエン酸:1カップ
グリセリン:大さじ1

【作り方】

1.容器にサフランとグリセリンを加えよく混ぜる
2.30分ほどおいて色をつける
3.ボウルに重曹と片栗粉を入れ、よく混ぜ合わせる
4.2のグリセリンを大さじ1加え、しっとりするまで手でよく混ぜ合わせる
5.クエン酸を加え、全体をよく混ぜ合わせる
6.手で丸めたり型にはめるなど、好きな形を作り
半日乾燥させれば出来上がり!
(作るときサフランの色が服につかないよう気をつけてね)

 ※バスボムは冷暗所に保存して1週間を目安に使い切ってください。 

重層とクエン酸で超簡単入浴剤!

重層とクエン酸で超簡単入浴剤を作ることが出来ます!

材料は重曹とクエン酸。

どちらも食品やお掃除に使われる万能なアイテム!
ご家庭に常備されている方も多いと思います。

この2つを組み合わせるだけで、
あのシュワシュワと発泡する炭酸入浴剤になるのです。

作り方は簡単!

重曹大さじ2杯にクエン酸を大さじ1杯、これを混ぜ合わせてお風呂に入れます。

するとシュワシュワと発泡が始まって、
自宅で手軽に炭酸風呂を楽しめるんですよ!

スポンサードリンク

重層とスクワランでバスオイル!

肌が乾燥している方にはバスオイルがおすすめ!
お肌が柔らかくしっとりして、冬の乾燥対策にもなりますよ(*^_^*)

【材料】

重曹:1カップ
スクワランオイル:小さじ1/4~1/2

【作り方】

重曹とスクワランをバスタブに入れ、入浴する。

重層で美肌パック!

どうせお風呂に入るなら、ついでにパックもしませんか?
重曹パックは、重曹のピーリング効果で、
顔のくすみや汚れがキレイに落ち、
肌のトーンが明るくなります。

【材料】

重曹:大さじ1
水:大さじ1~2

【作り方】

手のくぼみに重曹をおいて、少しずつ水を混ぜるだけで完成!

クレイパックみたいに、肌にのせてもタラリと落ちないくらいの粘度にしましょう。

注意点

肌に重曹を使うときは、絶対に肌を擦らない!
肌にのせてから、長時間放置しない!
1~2週間に1回を目安に、やり過ぎない!

重曹とクエン酸の効果効能は?

重曹とクエン酸で作れる簡単な入浴剤。
シュワシュワの、炭酸ガスの刺激が良いですよね

そんな重曹とクエン酸の効果効能をご紹介!

・重曹の効果

重曹にはお湯をまろやかにする効果があり、
敏感肌や肌荒れが気になる時でも安心して入浴することができます。

・クエン酸の効果

レモンなど柑橘系に多く含まれるクエン酸は、
重曹と反応することで炭酸ガスを発生させます。

炭酸ガスは血行を良くし、筋肉の疲れをほぐします。

肌代謝もあがり、美肌効果も!
体の芯から、温まるので冷え症の方にもおススメです。

重曹で炭酸風呂その効果とは?

炭酸風呂って聞くと、ちょっとコストがかかりそうですが、
重曹を使うとお手軽に家で楽しむことができます。

そんな炭酸風呂にはこんな効果があるんです!

・肩こり解消
・むくみがすっきり!
・ダイエットに効果的
・髪の毛がツヤツヤに
・成人病にも

これらの効果をあげるには炭酸風呂をつくってから、
すぐに入ることなんです。

頭皮や髪に使う場合は、少量を洗面器などに作って使うのもおすすめですよ!

まとめ

重曹とクエン酸の入浴剤は、
シュワシュワと音を立ててでる泡が血行をよくし、
体をポカポカにしてくれます。

是非ためしてみてくださいね。

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-ハウツー, 健康, 生活のアイデア, 美容
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

豆乳スイーツは美肌の味方!超簡単レシピをご紹介!ダイエット中にも!

豆乳スイーツは美肌作りの味方です。 スポンサードリンク 今回は超簡単レシピをご紹介! ダイエット中の方にもおススメですよ~!(*^_^*) スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事【世界一受けたい授 …

現代型夏バテ対策!夏バテにならないための生活習慣!!

現代型夏バテ対策をご紹介します。 スポンサードリンク やってはいけないNG対策や、夏バテにならないための生活習慣など、 今すぐはじめられる対策方法なので、 是非参考にしてくださいね。 スポンサードリン …

ノロウイルス予防できる食べ物とは!?

冬に流行する「ノロウイルス」にたいして体の中から予防できる食べ物があるのをご存知ですか?今回はノロウイルスの予防方法や食べ物、気をつけたいことなどまとめてみましたので是非参考にしてください。 スポンサ …

フローリングの艶出しに!自然なツヤにはコレ!

フローリングの艶だしを自然に出したい方必見!環境にやさしい天然素材でフローリングを簡単にお掃除!リビングは家族が一緒の時間を過ごす大切な空間。毎日掃除機をかけていても、意外とよごれているものです。日頃 …

ウイルス性胃腸炎とは?治療期間は?食事はいつから大丈夫?

感染性の胃腸炎にはウイルスによるものと細菌によるものがあります ウイルス性胃腸炎は、胃腸風邪とも言われ、細菌性のウイルスではありません。 冬季に流行するウイルス性の感染性胃腸炎について説明します。 ス …