今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

生活情報

リフォーム費用の相場は?抑えるコツ!

投稿日:

「リフォーム費用はなるべく抑えたい・・・」住宅のリフォームは、老朽化や子供の独立などで検討される方も多いはず。今回は費用の相場と、活用したい補助金や減税制度(確定申告)などをご紹介します。

リフォーム費用・・・補助金や減税制度を確認して賢くお得にリフォームを!

スポンサードリンク

家のリフォーム費用の相場は?

住み慣れて愛着のある家が年月を経て老朽化してきたり、家族が年を取ってそのままでは暮らしにくくなったりと、リフォームにかかるお金の相場と家計の助けになるお得な制度をご紹介します。

まずはお金の目安から。だいたいの相場を把握しましょう。

リフォーム費用相場 キッチン

毎日料理をする人にとって、収納力や機能性に優れたキッチンはうれしいもの。壁掛けタイプを新しいものに入れ替えるだけなら、本体と工事費を含めて予算は45万円程度が相場。

ただし、対面式のキッチンに変更するなど配置を変える場合は、少なくとも120万円程度の予算は見ておきたいところです。

リフォーム費用相場 トイレ

和式から洋式に変更する場合は、30~50万円程度が相場です。

最近では、洗浄水をタンクにためておく一般的なタイプから、コンパクトで節水機能に優れた「タンクレストイレ」への変更も人気。こちらの費用は、約40~70万円程度です。

リフォーム費用相場 浴室

かつて、浴室というと寒々したイメージがありましたが、リフォームを行うことで冬でも暖かく過ごすことができます。

バスルームを暖めるのに効果的な「浴室暖房乾燥機」を取り付けるなら、12万円程度から可能。断熱性と保温性の高いユニットバスに丸ごと交換する場合は、120万円程度から行うことができます。

キッチン 壁掛けタイプの入れ替え 45万円~
対面式への変更 120万円~
トイレ 和式→洋式に変更 30万円~
タンクレストイレに変更 40万円~
浴室 浴室暖房乾燥機の取り付け 12万円~
ユニットバスの交換 120万円~
断熱 窓の断熱(幅160cm×高さ200cm程度) 10万円~
外壁全てを断熱機能素材変更

(1階面積60~100㎡程度の戸建ての場合)

180万円~
耐震 耐震補強

(1階面積60~100㎡程度の戸建ての場合)

40万円~
その他 床暖房の設置(12畳の場合) 65万円~
和室→洋室へ変更(8畳の場合) 53万円~

介護や耐震補強は補助金制度の活用を!

まとまったお金がかかるリフォームですが、費用を補助してくれる国や地方自治体などの制度があります。リフォーム検討中の方は、条件に当てはまるものがあるかどうか、一度チェックしてみましょう。

介護リフォームへの補助

手すりの取り付けや段差の解消といった介護に関するリフォームには、介護保険から補助がでます。

スポンサードリンク

具体的には要介護や要支援などの介護認定を受けている人で、条件を満たしていれば、原則1割の自己負担で行うことができます。(上限20万円まで)

この制度を利用したい場合は、まず担当のケアマネージャーに相談してみましょう。

耐震・省エネ工事等への補助

多くの自治体が、耐震診断および耐震補強工事に対して、補助金を支給しています。

また、太陽光発電システムや家庭用燃料電池、ヒーとポンプ給湯器の導入に補助金を支給する自治体もあります。
条件は自治体によって異なるので、お住まいの地域の情報を調べてみましょう。

確定申告で税金が控除される場合も!

リフォームを行うと、税金が優遇される制度もあります。

所得税の控除

リフォームを行った際、確定申告をすれば所得税の控除が受けられる制度です。利用できるのは次の①~③のうち一つ。
工事の目的や金額、ローン利用の有無によって異なるので、どの制度が最適か、前もって確認しておくといいでしょう。

①住宅ローン減税

期間10年以上の住宅ローンを組んで住まいをリフォームし、条件を満たしていれば、最長10年間、年末のローン残高の1%分の所得税控除が受けられます。

年間控除額は最大40万円で、10年間では最大400万円になります。控除しきれない場合は、住民税からも一部控除されます。
(消費税増税後は控除期間が最長10年→13年に延長予定)

②ローン型減税

返済期間5年以上のローンを組んでリフォームしたときに利用できる制度です。

長期優良住宅化(一定の省エネ改修工事と併せて一定の耐久性向上改修工事を行うこと)や省エネ、バリアフリー、また同居者対応のリフォームが対象で、対象費用の2%と年末ローン残高の1%分が所得税から控除されます。

1年間で最大12万5000円、5年間で最大62万5000円の控除が受けられます。

③投資型減税

住宅ローンを利用していなくても所得税の控除が受けられる制度です。

長期優良住宅化(一定の省エネ改修工事または耐震改修工事と併せて一定の耐久性向上改修工事を行うこと)、耐震、省エネ、バリアフリー、そして同居対応リフォームが対象となり、要件を満たしていれば、1年間工事費等の10%が所得税から控除されます。

控除対象限度額はリフォーム内容によって異なります。

贈与税の非課税措置

リフォームのために父母や祖父母から資金の贈与を受けた場合、確定申告を行えば、一定額まで贈与税がかからない優遇措置があります。断熱性や耐震性の高い住宅など、一定に基準を満たせば、さらに非課税枠が拡大されます。

他にも、固定資産税や登録免許税の優遇制度もあります。難しくてよくわからない場合は、リフォーム業者に相談するのも手。

慣れている業者であれば、利用できる制度についてアドバイスしてくれるでしょう。
こうした資金面や節税のコンサルティングも含めて対応してくれる業者を見つけるのが、リフォームを成功に導く近道です。

我が家をより快適に過ごしやすい場所にするため、優遇制度も活用しながら上手にリフォームしたいですね。

リフォーム費用の相場・抑えるコツ まとめ

費用を抑えるコツ

  1. 予算10万円ぐらいから可能なリフォームもある
  2. 自治体や介護保険から補助金がでる場合も
  3. 所得税控除などの税ほ軽減制度も上手に活用を!

いかがでしたか?

今回はリフォーム費用の相場や抑えるコツをまとめて見ました。
各費用の相場は、表も参考にしてくださいね。

暮らしやすいお家にするためにも、補助金や減税制度などをしっかり確認して費用を抑え、賢くお得にリフォームをしましょう!

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-生活情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

三大紬とは?日本三大紬の特徴!

紬の中でも、大島・結城・塩沢は、日本三大紬とも言われるほど優れた織物です。今回は、鹿児島の大島紬、茨城の結城紬、新潟の塩沢紬についてまとめてみました。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事洗える …

簡単ポテチの作り方!レンジでもできる?!コツやレシピをご紹介!

昨年の台風の影響でポテトチップスの多くが販売休止に・・・ スーパーのいつものポテチコーナーにいっても、ガランとしてます・・・(´ε`;)ウーン… でも大丈夫!売ってないなら、家で作ってしましましょう! …

整腸薬や下痢止めの選び方!原因別の整腸薬・下痢止めのおすすめは?

整腸薬や下痢止めの選び方って悩みますよね・・・ 下痢の原因は、ストレスや暴飲暴食、冷えや、 お腹がゆるくなる成分の摂りすぎだったり、食あたりだったり様々です。 下痢で食欲がなくても、脱水症などにならな …

ガーデニングしたい夏に強い花とは?プランターでも育つ?

夏は、お花も枯れやすくなります。 でも、お庭やベランダにはお花がないと寂しいですよね。 今回は、そんな暑い夏におすすめの花をご紹介したいと思います。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事 春に植 …

足袋の超簡単な洗い方!

足袋の裏って、どうしてあんなに黒く汚れてしまうのでしょうか・・・今回は足袋の洗い方をご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事着物買取口コミ!実際に大阪で試した体験談【写真付き】 着物 …