今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

生活のアイデア 生活情報

防災グッズは100均ダイソーでも揃う?!大阪地震・余震の備えに!!

投稿日:2018年6月19日 更新日:

防災グッズを100均ダイソーで購入しました!

2018年6月18日 7時58分ごろ大阪府北部で
震度6弱の地震がありました。

大阪はあまり大きな地震がないので、
なにも備えていなかった私・・・。

余震も毎日あるので、とりあえず、
100均ダイソーで揃う防災グッズを
買ってきたのでご紹介します。

スポンサードリンク

防災グッズ100均ダイソー購入品

6月18日の地震当日は、タンスが倒れたりで、
部屋の片付けで、グッタリ・・・。

でも翌日の19日、これじゃアカン!と、
余震に備えて、ダイソーへ行きました。

通販で売っている防災セットも欲しいのですが、
発送まで1ヶ月以上かかるところばかりなので、
とりあえず、100均のダイソーで揃うのもは買いました。

 

防災グッズ100均ダイソー購入品

  • ナップザック
  • ブルーシート
  • 6徳万能ナイフ
  • スマートハサミ
  • 懐中電灯
  • アルカリ電池(各サイズ)
  • ホイッスル
  • 軍手
  • マッチ
  • ろうそく
  • 折りたたみボトル(550ml)
  • 携帯折りたたみコップ
  • ポリ袋
  • レインコート(M・L)
  • 簡易保温アルミシート
  • トラベル用マウスウォッシュ
  • 歯磨きシート
  • 防水救急絆創膏
  • オキシドール
  • 大人用体拭き(大判のウエットティッシュ)
  • 中くらいのウエットテッシュ
  • マルチビタミン
  • クッキー

100均なので、コレだけ買っても3000円ちょっとでした。
防災の備えにはまだ足りませんが、
なにも無い状態よりずっと良いです。

ちなみに100均にはなくって、
ドラッグストアで買ったのはコチラ

簡易トイレ用品

こちらは、500円くらいでした。
でも、コレじゃあ不安です・・・。
食べ物は少しの間ガマンできますが、
トイレはそうはいきません・・・。
なので、次の章で簡易トイレの作り方をご紹介します。

これらの防災グッズを100均ダイソーで買った、
ナップザックに入れるとこんな感じです。

水350ml、マスク、タオルハンカチ、ティッシュ、
ペン、チョコレート・・・などなどは、
別の毎日持つカバンに入れてます。

あと女性は、生理用品も常に持っていたほうが、
良いと思います。

防災グッズ 簡易トイレの作り方

災害が起きた時、食料や身の安全の確保も
とても大事ですが、トイレもとても重要です。

そこで、非常時の簡易トイレの作り方を調べました。

材料
【今あるトイレを利用する場合】
・ゴミ袋…2枚
・新聞紙

【持ち運べる簡易トイレとは?】
・大型バケツ(または段ボール箱)
・新聞紙
・ゴミ袋…2枚

作り方
【既存トイレを利用する場合】
1、便座を上げ、ポリ袋を覆いかぶせる。

2、2枚目のポリ袋を便座の上からかぶせ、細かく砕いた新聞紙を重ねる。

【持ち運べる簡易トイレ】
1、大型バケツ、もしくは段ボール箱の内側にポリ袋を二重にかぶせる。

2、1に細かく砕いた新聞紙を入れる。

使用後は、ポリ袋を指定の場所に捨てる。

POINT ・ダンボールは、ガムテープ補強し、
ふたをすべて内側に折り込むと、丈夫で壊れにくいみたいです。

・もしペットシートや猫砂がある場合は、新聞紙の代わりに
使用すると、水分を固めてくれるので便利です。

できれば、次のようなものを備えておくと
とても良いです。

  • 専用凝固剤、消臭剤 (使用後 汚物にふりかけます)
  • 密閉型汚物入れ(汚物の保管)
  • ウェットティッシュ・消毒スプレー(手洗い)

防災グッズ 持ち出し用ってどんなもの?

地震のときの【非常持ち出し品】って、調べてみると、
下記のように分かれています。

常備持ち出し品・・・常に持ち歩く
一次持ち出し品・・・災害の時にサッと持ち出して避難する
二次持ち出し品・・・3日程度の被災生活に備えたもの

それぞれ持ち出すタイミングが違うので、
一読しておくことをおすすめします。

私も今回はじめて知ったのですが、
とても参考になりました。

常備持ち出し品とは?

仕事先など外出中に被災する場合もあるので、
最低限必要な防災グッズを持ち歩きます。
コンパクトで軽いものを選びましょう。

常備持ち出し品の防災グッズリスト

・飲料水(500ml程度)

・携帯食(チョコ、飴、栄養補助食品など)

スポンサードリンク

・笛、ホイッスル(緊急時に場所を知らせるため)

・懐中電灯(携帯用の小さなもの)

・携帯ラジオ(携帯用の小さなもの)

・現金(公衆電話用に10円、100円玉)

・その他、携帯電話、筆記用具、身分証明書、
連絡メモ、ハンカチ、マスク、常備薬など

一次持ち出し品とは?

一次持出し品とは、災害時に手早くサッと、
持ち出し逃げられるコンパクトな必要最低限の備え。
避難して1日目をしのぐための防災グッズのことです。

リュックなど、背負える袋に入れておくと、
持ち出し時に、両手が使えて安全です。

一次持ち出し品は、家や勤務先など、
1日の多くを過ごす場所(サッと持ち出せる場所)
に備えておきます。

また、予備を車のトランクに置くのも良いです。

一次持ち出し品の防災グッズリスト

・非常持ち出し袋(リュックなど背負えるもの)

・飲料水(1人1.5L程度)

・非常食(乾パン、缶詰、栄養補助食品など、そのまま食べれるもの)

・ヘルメット(頭を保護できるもの)

・手袋(革製など丈夫な素材のもの)

・運動靴

・懐中電灯(発電や充電できるものが良い)

・携帯ラジオ

・万能ナイフ(はさみ、ナイフ、缶きりなどが使えるもの)

・ロープ(救助、避難はしごの代用となるもの、10m程度)

・現金(公衆電話用に10円、100円玉)

・救急用品セット(消毒薬、絆創膏、ガーゼなど)

・毛抜き(刺抜き、ピンセットとして使えます)

・雨具

・予備の電池

・その他、連絡メモ、身分証明書(もしくはコピー)、
筆記用具、油性マジック、常備薬、マスク、
ウェットティッシュ、使い捨てカイロ、タオル、
ポリ袋、ビニールシート、ライター、布ガムテープなど

二次持ち出し品とは?

避難後に安全を確認して一旦自宅へ戻り、
救援物資が届くまでの3日間~数日間を
過ごすための防災グッズのことを言います。

ライフラインが止まった家で、
被災生活を過ごすかもしれないので、
自給自足が出来るような物品を備えておきます。

二次持ち出し品はキッチンや押入れ、物置、倉庫、
車のトランクなどに持ち運びしやすいケースに
まとめて備えておきます。

二次持ち出し品の防災グッズリスト

・飲料水

・非常食(乾パン、缶詰、栄養補助食品など、
そのままで食べれるものを3日分程度)

・保存食(アルファ米、切り餅、インスタント食品、缶詰など)

・懐中電灯(予備用)

・現金(公衆電話用に10円、100円玉)

・簡易トイレ

・ティッシュペーパー、トイレットペーパー

・ウェットティッシュ

・タオル

・ポリ袋(大小あわせて10枚ほど)

・ビニールシート

・衣類

・毛布

・食器類(紙・ステンレスのもの)

・ラップ(食器に用いると洗わずに済み水の節約に!)

・アルミホイル

・カセットコンロ、ボンベ

・鍋

・歯磨きセット

・石鹸

・工具類(バール、ジャッキなど)

・ローソク

・ホワイトボード

・キッチンペーパー

・スリッパ

・地図

などなど。

消防庁が紹介している必要な防災グッズとは?

消防庁が公表する必要な防災グッズとは、
以下のものです。

非常持ち出し袋には、最低これだけは必要だと言われています。

印かん、現金、救急箱、貯金通帳、懐中電灯、ライター、
缶切り、ロウソク、ナイフ、衣類、手袋、ほ乳びん、
インスタントラーメン、毛布、ラジオ、食品、ヘルメット、
防災ずきん、電池、水

まとめ

防災グッズを100均ダイソーでは、
ヘルメットや毛布、ラジオや工具など、
揃わないものもありますが、
できることを、なるべく早くした方が良いと思います。

余震も心配だし・・・。

実際、防災グッズを100均ダイソーに買いに行った時、
高槻(震度6弱)に家族がいる方がいて、同じ大阪でも、
高槻の方は商品が手に入らない状態だと言っていました・・・。

私は地震の翌日に買いに行きましたが(大阪 守口 震度5弱)、
まだ、買って備えることができたので、
これから備えを考えている方は、
一度行ってみてはいかがでしょうか。

このページをご覧いただいている方の、
多くの方が検索されているワードは以下のとおりです。

検索されてるキーワード
防災グッズ 100均 防災グッズ 100均 リスト 防災グッズ 100均 セリア 防災グッズ 100均一 防災グッズ 100均 使える 防災グッズ 100均グッズ 防災グッズ 100均 ダイソー 防災グッズ 100均 作れる 防災グッズ 100均 ブログ 防災グッズ 100均 キャンドゥ 防災グッズ 中身 100均 地震 防災グッズ 100均 赤ちゃん 防災グッズ 100均 100均で買える 防災グッズ 100均 防災グッズ アルミシート 防災グッズ ダイソー 防災グッズ ダイソー セリア 100均 防災グッズ ダイソー 防災グッズ 大阪 防災グッズ 大阪市 防災グッズ 大阪 店舗 防災グッズ 販売店 大阪 防災グッズ 販売 大阪 防災グッズ 専門店 大阪 防災グッズ 展示会 大阪 防災セット 100均 防災 100均 防災 100均一 防災 100均 ブログ 防災 100均 おすすめ ホイッスル 防災 100均 赤ちゃん 防災 100均 100均 防災 リスト 100均 防災 セリア 100均 トイレ 防災 100均 アルミシート 防災 100均 防災グッズ アルミシート 防災 ダイソー 防災 グッズ ダイソー ダイソー アルミシート 防災 ダイソー リュック 防災 防災グッズ 大阪 ダイソー 防災グッズ 大阪市 ダイソー 防災グッズ 大阪 店舗 ダイソー 防災グッズ 販売店 大阪 ダイソー 防災グッズ 販売 大阪 ダイソー ダイソー アルミ 防災 ダイソー 防災 トイレ ダイソー 商品 防災
スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-生活のアイデア, 生活情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「すだれ」と「よしず」の違いは?その効果・使い方は?

夏の暑さ対策、みなさんはどうされていますか? 今回は、すだれ・よしずを利用し夏を涼しく過ごす方法をご紹介しています。 スポンサードリンク すだれとよしずの違いや取り付け方も参考にしてくださいね。 スポ …

シャンプーがシャバシャバになる理由は!?

お風呂でシャンプーを使っていると、最後の方いつもシャバシャバ・・・そんな経験ないですか?思わず家族の誰かが水を入れたんじゃないかと疑ってしまいますが、実はシャンプーがシャバシャバになる理由があるのです …

地震の時の対処法!安全を確保するには?

地震ときに備えて対処法を頭に入れておくことは大切。 ケガから身を守ったり、命を失わないためにも、震災に備えておくことは必要だと思います。 そこで今回は、地震のときの対処方法についてまとめました。 スポ …

お月見の起源や由来は?2回目のお月見十三夜って?団子の作り方は?

お月見といえば、月見団子・・・ それくらいしか思い浮かびませんが スポンサードリンク そもそもお月見の起源はどこからなんでしょう? その意味や団子の作り方をご紹介します。 スポンサードリンク あなたへ …

豊国神社 門真市にある理由は!?

門真市にある豊国神社・・・お散歩途中に見つけました。 今回はそんな謎の【豊国神社 門真市】について調べてみました。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事鍵屋資料館はステキだった!?別館の感想! …