花粉症の季節、花粉の侵入を防ぐために、マスクは必須です。
ただ、マスクをつけると、どうしてもメガネが曇ってしまう・・・
前が見えなくなって、危険だし、イライラします。
眼鏡が曇るのは、マスクの隙間から逃げた水蒸気が、メガネで冷やされ水滴になるからです。
マスクをするとメガネが曇る・・・この悩みを解消したい・・・
今回は、マスクをつけても、メガネが曇らないアイテムや方法をご紹介します。
マスクの着け方を工夫する
マスクをすると、メガネが曇る理由は、マスクの隙間からもれる呼気です。
めがねを曇らせないためには、顔とマスクの間の隙間をうめれば良いということ・・・
我が家では、大量に入って安いものを購入するので
鼻の部分に針金が入った、普通の使い捨てマスクです。
コレを、ただ鼻の形に針金を合わせて密着させても、呼気はもれてしまいます。
それを、ちょっと工夫してみましょう。
隙間を防ぐ・・・
ティッシュペーパーを2センチ程の幅に折りたたみ
それを、マスクの針金の下あたりにティッシュをつけてマスクを装着します。
コレで、少し呼気がもれにくくなります。
マスクの針金部分を折り曲げる・・・
マスクの鼻部分に厚みがあれば、隙間が少なくなり、呼気がもれにくくなります。
針金部分を「外側に」折り曲げ、鼻部分を密着させるようにマスクをすけます。
これは簡単な方法ですよね、折り曲げるだけなんですから
実際に試してみると、メガネがあまり曇らずに、過ごせましたよ。
折り曲げた分、小さくなるので、しっかりカバーしたければ
大きめのマスクを使うと良いですね。
マスクを選ぶ
マスクをつけるとメガネが曇ってしまう…
そんな悩みを持った人たちのために、今は、マスクメーカーも色々出してます。
メガネが曇らない工夫がされたマスクです。
ただ難点は、一枚あたりの単価が高い・・・
コレはずっと続けるのはちょっと難しい・・・
でもいろんな種類が販売されているので
ドラッグストアに行った時、見てみるのもいいですよ
メガネを曇らせない
そもそも、メガネを曇らせないことができたら、悩みは解決しますよね。
ではその、メガネを曇らせない方法とは…
曇り止めを使います。
メガネが曇るのは、レンズに細かい水滴がつくからです。
水を水滴にさせず、レンズに密着させると、曇らないんです。
それを可能にするのが曇り止め。
曇り止めの基本的な成分は洗剤です。 だからといって、お風呂の鏡みたいに、石鹸水をぬるのはNG。 メガネ表面のUVカット機能や、防汚加工を痛めてしまいます。メガネの曇り止めは、メガネ専用のものがあるので
専用のものをつかってください。
ジェルタイプ、液状の点液タイプ、スプレータイプといろいろあります。
ご自分にあったものを選びましょう。
メガネのレンズを、防曇(ぼうどん)レンズにかえるのも良いですね。
防曇レンズにすると、メガネが曇るという悩みは、かなり減ります。
ただ、この防曇レンズは毎日のお手入れが必要です。
毎日水洗いし、曇り止めを塗布する必要があります。
その効果は抜群で、1日1回のお手入れですむので
温度変化の激しい環境での、仕事の方には、便利ですよね。
まとめ
マスクをすると、メガネが曇る・・・という悩みの解消法でした。
花粉症だけでなく、黄砂やPM2.5や、インフルエンザの予防にもマスクは必要です。
メガネの曇りを解消して、少しでも快適に過ごしましょう。