今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

健康 生活情報

解熱鎮痛薬の選び方!市販薬は?薬局で薬を買うときのコツ!

投稿日:

解熱鎮痛薬は、種類も多くどれを選べばいいか悩みます。

また風邪の時や、発熱の時、風邪以外の頭痛の時は

適した成分も変わってきます。

その時の症状を薬剤師に相談して、

原因にあった解熱鎮痛薬を選びましょう。

スポンサードリンク

胃腸が弱い人には

胃腸が弱い人にはイブプロフェン含有薬

解熱鎮痛薬には多い副作用が胃の痛みです。

胃が弱い人は、イブプロフェンが主成分の薬を選びましょう。

イブプロフェンは胃への負担が大きくありません。

特に胃が弱い方や、心配な方は胃薬を一緒に服用したらいいと思いますが、

空腹時でなければ、問題はないと思います。

【イブプロフェンが主成分の薬】

イブA錠、ナロンエース、リングルアイビー他

zutuu_no_genin

ぜんそくの人には

ぜんそくの人にはイソプロピルアンチピリン含有薬

ぜんそくの経験がある方は「アスピリンぜんそく」を

防ぐ為、アスピリンやイブプロフェンなどは避けましょう。

 しかし、これはピリン系と呼ばれる成分なので、ピリン系がダメだと医師に言われている方は服用しないでください。 

「IPA配合」の表記はこの成分のことです。

スポンサードリンク

【イソプロピルアンチピリンが主成分の薬】

セデス・ハイ、セミドン顆粒、サリドンAなど

強い頭痛・生理痛には

強い頭痛・生理痛にはロキソプロフェンナトリウム水和物/アスピリン含有薬

もっとも作用が強いのは「ロキソニンS」

アスピリンが主成分の薬も早く効きます。

【ロキソプロフェンナトリウム水和物/アスピリンが主成分の薬】

ケロゲン、ロキソニンS、バイエルアスピリンなど

Severe morning stomach pain. Debica, Poland

15歳未満の子供は

15歳未満の子供には、アセトアミノフェン含有薬

危険な副作用を防ぐ為、子供にはアスピリンや

イブプロフェン、ロキソプロフェンナトリウム水和物

エテンザミドはNGです。

【アセトアミノフェンが主成分の薬】

小学生用ノーシンピュア、小児用バファリンCⅡなど

まとめ

選ぶポイントは、仕事中なら眠くなりにくいものを選ぶのと

使いすぎには注意がいる事、

また、激しい痛みならすぐに病院へ行って診てもらってくださいね。

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-健康, 生活情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パプリカの栄養や効果効能がスゴイ!すぐできる簡単レシピもご紹介!

パプリカの栄養って豊富で、効果効能もとっても魅力的なのってご存知じですか? スポンサードリンク 今回はそんなパプリカについて調べてみました! 簡単レシピもご紹介しますので是非参考にしてくださいね。 ス …

ブタクサ花粉の時期と症状!その対策とは?

ブタクサってご存知ですか? 秋の花粉症の原因では、代表のブタクサ・・・ スポンサードリンク ブタクサが原因の花粉症の方は、スギ・ヒノキに続き、増加しています。 今回はそんなブタクサについて、まとめてみ …

酢タマネギでダイエット!ポイントや作り方をご紹介します!

酢タマネギで痩せるって聞いた事ありますか? スポンサードリンク 酢タマネギのポイントや、作り方、 私のダイエット効果などをご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事ホエイの効果効能!美 …

防犯ブザーを選ぶときのポイント、 必ずやること、音の大きさは?

お子さんが新一年生になると、親御さんは、通学時・下校時 さぞ心配なことでしょう・・・ 犯罪に巻き込まれない為にも、防犯ブザーは必要です。 スポンサードリンク 小さなお子さんに適したものを選ぶには、ポイ …

痔の薬の選び方!症状別でご紹介!

痔で悩んでいる方は多いと思いますが、 なかなか人に聞きにくいですよね・・・ スポンサードリンク 今回は症状ごとの薬の選び方などをご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事鼻炎薬の市販品 …