今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

生活のアイデア

防水スプレーの選び方は?効果的に使うには?

投稿日:

防水スプレーは、雨だけでなく、
汚れからも、衣類・靴・小物・雑貨を守ってくれます。

ひと手間かけるだけで、お手入れが楽になるので、使わないと損!

梅雨前が、一番効果的な使い時です。

今回は防水スプレーの、賢い使い方をまとめました。

スポンサードリンク

防水スプレーの選び方

防水スプレーの種類は成分によって、
フッ素系・シリコン系があります。

防水スプレーには用途が、皮革用・衣類・布用・金属用など
明確に記載され、色々つかえる、オールマイティなものもあります。
選ぶ時には、用途を考え購入しましょう。

ただし、エナメルやオイルドレザーには、専用のコーティング剤を使用のこと。
オイルドレザーは、防水のために油を染み込ませ撥水するよう作られたもの。
防水スプレーは不要です。
また冬のブーツに役立つ、スエードや起毛用もあります。

フッ素系、シリコン系の特徴

シリコン系は、丸ごとバリアをする感じ。
撥水効果が強力な代わりに、通気性を損なうため、蒸れてしまいます。

そこが問題にならない、傘・雨靴(通気性をあまり必要としない)
レインコート・マリンスポーツウエア等が向いています。

フッ素系は、繊維を細かくコーティングして、撥水するもの。
通気性、防汚性に優れていて、衣類全般に適しています。

一般的な防水スプレーの多くは、フッ素系。
適度に通湿性があるので、皮革製品にも使用可能です。
油をはじく効果もあるので、防汚効果も高いです。

効果的な使い方

効果的な賢い使い方は、衣類や小物などを買ってきた時に、
防水スプレーをかけて、乾かしておくこと。
汚れをはじいて、色の持ちもよくなります。

皮革製品も、購入時は皮革クリームできれいにしてますが、
そこへ、防水スプレーをかけておくことで、水や油をはじき、
汚れもつきにくく、ついた汚れも落としやすくなるのです。

スプレーをかけるものは、靴・バッグ・傘などの、レイングッズはもちろん、
スーツ等の足元部分や、日常生活では、エプロンやテーブルクロスなどにつかえます。

スポンサードリンク

基本的な使い方

 まず大切なのは、汚れをきちんと落とし、スプレーすること。 

そうしないと、汚れを一緒にスプレーで固めてしまって
汚れも落ちなくなってしまいます。

防水スプレーは、対象物から30cm程度離して、
全体にまんべんなく、均一にスプレーします。

00376-450x337

乾いてないと、効果を発揮しないので、
使う直前でなく、事前にスプレーします。

乾くまでの所要時間は、商品によりますが、早いもので15分くらい、
遅いと、8時間くらいのものもありあます。

スプレーを直接吸いこむと、気分が悪くなるので、
使うときには、必ず戸外など、換気のよい場所で行いましょう。

雨に何度も濡れると、効果が無くなりますし、
晴天続きでも、何度も履くうちに、防水効果は薄れます。

雨の後だけでなく、1、2カ月に一度は靴をきれいに拭き、乾かした後に
スプレーで仕上げをしておきましょう。

もうひと手間かければ、効果を倍増させることもできます。
その方法は、一度かけてきちんと乾かした後、再度スプレーしておくことです。

雨の後のケア

雨の後のケアは、大切です。
まず柔らかい布を、水で濡らして固く絞り、
それで水分と、泥汚れをふき取ります。

汚れがひどければ、皮革製品なら、皮革用クリーナーを、
布や合成繊維等なら、中性洗剤などを使って、
汚れをきちんと落とし、しっかり乾かします。

しっかり乾き、皮革は専用クリームを塗ってから、
仕上げに、防水スプレーをまんべんなくかけ、乾かせばケア終了です。

polished037

まとめ

防水スプレーでこまめにケアしておくと、
大切な靴や衣類など、長く使うことが出来ます。

上手に使って、大好きな靴や衣類などを長持ちさせましょう!

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-生活のアイデア
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ヒルナンデス】ポリ袋レシピ!家政婦MAKOさんがスゴイ?!

1月24日の「ヒルナンデス」で、伝説の家政婦MAKOさんが出演!驚きの時短スゴ技を番組で教えてくれました。今回は、番組で紹介していたなかの、ポリ袋で一気にお弁当のおかずを作る方法をご紹介!番組で紹介し …

家政婦マコさん新生姜レシピ!

ヒルナンデスで人気の、伝説の家政婦・マコさんが新生姜レシピを紹介してくれました。新生姜ってなかなか使いこなせないので、あまり買ったこともないのですが、コレを機にチャレンジ!今回はそんなマコさんが新生姜 …

尿瓶ホルダーを手作り!たったの500円で!?

尿瓶ホルダーは手作りできます!しかも制作費500円くらいと格安!尿瓶を置くホルダーを安く探している方必見!写真つきで解説していますので手作りしてみませんか? スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事 …

簡単ポテチの作り方!レンジでもできる?!コツやレシピをご紹介!

昨年の台風の影響でポテトチップスの多くが販売休止に・・・ スーパーのいつものポテチコーナーにいっても、ガランとしてます・・・(´ε`;)ウーン… でも大丈夫!売ってないなら、家で作ってしましましょう! …

夏のお弁当作りの基本!食中毒対策とは?

夏のお弁当って、どうしていますか? 6月に入ると、昼間は気温が25℃を越えて、夏日になります。 これから、30℃を越える真夏日も増えていきます。 気温が高くなると、気になるのが、『食中毒』 実は『食中 …