今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

生活のアイデア

「すだれ」と「よしず」の違いは?その効果・使い方は?

投稿日:2016年4月20日 更新日:

夏の暑さ対策、みなさんはどうされていますか?

今回は、すだれ・よしずを利用し夏を涼しく過ごす方法をご紹介しています。

すだれとよしずの違いや取り付け方も参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

「すだれ」と「よしず」の違い

「すだれ」と「よしず」の違いはどこなんでしょうか?

どちらも、直射日光と、人目を遮るという、カーテンやブラインドと同じ効果を持ちつつ、
風を通すことができる、自然素材によるものです。

すだれは、細く割った竹を、原料として作られているものが多く、主に軒につるして使用されます。

すだれは様々な種類の、サイズが売られているので、
吊るしたい場所のサイズに合わせて、選ぶことができます。

また、室内室外どちらでも使えるなど、使い勝手がよいところも魅力です。

よしずは、アシという植物を原料として、作られているものが多く、
主に立てかけて使用されます。

よしずは、すだれよりもサイズが大きいため、
軒先やベランダに、日よけとして立てかけて使うご家庭が多く見られます。

海の家などでよく見かけますよね。

199516

「すだれ」と「よしず」の効果

すだれ・よしずは電気を使わずに涼がとれます。

すだれ・よしずは、カーテンと比べると、窓を開けているときに、風を通すため、
部屋を涼しくすることができます。

構造的には、ブラインドなどと同様ですが、金属製のブラインドと異なり、
「すだれ」は空気の層を利用して熱を通しにくくするので、
部屋の中が、暑くなりにくいという特徴があるのです

つまり、遮光をしながら、隙間から涼しい風を取り込むことができるのです。

霧吹きなどで水をかけると、さらに涼しさは倍増します。

スポンサードリンク

すだれ・よしずを取り入れながら、必要な時だけエアコンを使うようにすることで
夏の電気代を節約できますね。

「すだれ」と「よしず」の使い方

室外にかける場合

すだれを外にかけるときに、引っかける場所がない場合は、すだれ用フックが便利です。

窓枠などに、取り付けられるようになっているすだれ用フックは
ホームセンターやインターネットでも注文できます。

室内にかける場合

室内に掛ける場合は、カーテンレールを利用すると簡単です。

レースのカーテンを取り外してそこにすだれをかけてみましょう。

曇りの日など、レースのカーテンを利用する方は、突っ張り棒を張って、
そこにすだれをかけると良いでしょう。
181305

すだれは外の、窓枠から少し離れた場所に取り付けるのが、一番涼しく効果的です。
しかし、室内にかけた場合も、レースのカーテンやブラインドと比べると熱がこもりにくく、
風もしやすいため効果があります。

曇りや雨の日など、すだれを巻き上げておきたい場合は、
すだれ用の巻き上げ機も、手頃な価格で販売されていますので、利用するといいですね。

よしずは軒先や、ベランダの掃き出し窓に立てかけて、使うため非常に簡単です。

 風などで倒れないよう、高さの半分程のところから下に向けて紐を通して、 ブロックやレンガなどの重石に固定し、上のほうは紐などでサッシなどに結び固定すると良いでしょう 

窓とよしずの距離は、開いているほうが涼しさの効果は高まります。

まとめ

日光を遮り、熱は通さず、涼しい風を通してくれる
すだれ・よしずは、暑い夏に絶大な効果を発揮してくれます。

見た目も涼しく風情があっていいですね。

すだれやよしずを取り入れて、夏の冷房にかかる電気代を節約しながら、
快適に過ごしましょう。

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-生活のアイデア
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

持ち歩き「防災ポーチ」必要なアイテムは!?

持ち歩き用の「防災ポーチ」は備えていますか?自宅で被災する場合もあれば、外出先で被災する場合も・・・。今回は最低限必要な非常用アイテムを紹介しますので、持ち歩きようとして防災ポーチを備えましょう! ス …

塩ヨーグルトの効果は?漬け床の作り方!塩ヨーグルト漬けに挑戦!

「塩ヨーグルト」ってご存知ですか? ヨーグルトって聞くと、デザートと思いがちですが、 塩ヨーグルトは違います。 その効果や、簡単な漬け床の作り方などをご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおす …

レンコンの洗い方!綺麗に白くする方法は?

レンコンの洗い方ってご存知ですか?シャキシャキとした歯ごたえがたまらない蓮根。実は下処理の方法でも味に違いが出てくるのです。今回はレンコンを美味しく食べるための洗い方や、調理の仕方などを紹介します。 …

重曹活用法!バスボムの作り方!手作り入浴剤が簡単にできる!

重曹活用法で「バスボム」があり作り方も簡単です! お家で手作り入浴剤ができるって面白くないですか? しかも手軽に揃えられる材料でできます! 今回は、そんな重層とクエン酸でできる入浴剤や バズボムの作り …

あさイチもち麦レシピ!超簡単にもち麦を摂りいれよう!!

あさイチでもち麦レシピを紹介! ダイエット効果があり、大人気の『もち麦』。 それに、腸の環境を整える効果が、 注目を浴びています! 便秘がちな女性は、腸のぜんどう運動が鈍く、 「停滞腸」に陥っている方 …