今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

生活のアイデア

「すだれ」と「よしず」の違いは?その効果・使い方は?

投稿日:2016年4月20日 更新日:

夏の暑さ対策、みなさんはどうされていますか?

今回は、すだれ・よしずを利用し夏を涼しく過ごす方法をご紹介しています。

すだれとよしずの違いや取り付け方も参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

「すだれ」と「よしず」の違い

「すだれ」と「よしず」の違いはどこなんでしょうか?

どちらも、直射日光と、人目を遮るという、カーテンやブラインドと同じ効果を持ちつつ、
風を通すことができる、自然素材によるものです。

すだれは、細く割った竹を、原料として作られているものが多く、主に軒につるして使用されます。

すだれは様々な種類の、サイズが売られているので、
吊るしたい場所のサイズに合わせて、選ぶことができます。

また、室内室外どちらでも使えるなど、使い勝手がよいところも魅力です。

よしずは、アシという植物を原料として、作られているものが多く、
主に立てかけて使用されます。

よしずは、すだれよりもサイズが大きいため、
軒先やベランダに、日よけとして立てかけて使うご家庭が多く見られます。

海の家などでよく見かけますよね。

199516

「すだれ」と「よしず」の効果

すだれ・よしずは電気を使わずに涼がとれます。

すだれ・よしずは、カーテンと比べると、窓を開けているときに、風を通すため、
部屋を涼しくすることができます。

構造的には、ブラインドなどと同様ですが、金属製のブラインドと異なり、
「すだれ」は空気の層を利用して熱を通しにくくするので、
部屋の中が、暑くなりにくいという特徴があるのです

つまり、遮光をしながら、隙間から涼しい風を取り込むことができるのです。

霧吹きなどで水をかけると、さらに涼しさは倍増します。

スポンサードリンク

すだれ・よしずを取り入れながら、必要な時だけエアコンを使うようにすることで
夏の電気代を節約できますね。

「すだれ」と「よしず」の使い方

室外にかける場合

すだれを外にかけるときに、引っかける場所がない場合は、すだれ用フックが便利です。

窓枠などに、取り付けられるようになっているすだれ用フックは
ホームセンターやインターネットでも注文できます。

室内にかける場合

室内に掛ける場合は、カーテンレールを利用すると簡単です。

レースのカーテンを取り外してそこにすだれをかけてみましょう。

曇りの日など、レースのカーテンを利用する方は、突っ張り棒を張って、
そこにすだれをかけると良いでしょう。
181305

すだれは外の、窓枠から少し離れた場所に取り付けるのが、一番涼しく効果的です。
しかし、室内にかけた場合も、レースのカーテンやブラインドと比べると熱がこもりにくく、
風もしやすいため効果があります。

曇りや雨の日など、すだれを巻き上げておきたい場合は、
すだれ用の巻き上げ機も、手頃な価格で販売されていますので、利用するといいですね。

よしずは軒先や、ベランダの掃き出し窓に立てかけて、使うため非常に簡単です。

 風などで倒れないよう、高さの半分程のところから下に向けて紐を通して、 ブロックやレンガなどの重石に固定し、上のほうは紐などでサッシなどに結び固定すると良いでしょう 

窓とよしずの距離は、開いているほうが涼しさの効果は高まります。

まとめ

日光を遮り、熱は通さず、涼しい風を通してくれる
すだれ・よしずは、暑い夏に絶大な効果を発揮してくれます。

見た目も涼しく風情があっていいですね。

すだれやよしずを取り入れて、夏の冷房にかかる電気代を節約しながら、
快適に過ごしましょう。

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-生活のアイデア
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

現代型夏バテ対策!夏バテにならないための生活習慣!!

現代型夏バテ対策をご紹介します。 スポンサードリンク やってはいけないNG対策や、夏バテにならないための生活習慣など、 今すぐはじめられる対策方法なので、 是非参考にしてくださいね。 スポンサードリン …

梅雨とは?健康対策と掃除対策しましょう!

梅雨は、雨が降り続き、じめじめしたイメージです。 食べ物が腐りやすくなったり、洗濯物が乾きにくかったり… スポンサードリンク 気分も滅入ってしまいます。 そんな梅雨時期に負けないよう、今から対策をして …

手足の寒さ対策には?!寒さ対策グッズや体を温める飲み物などご紹介!

手足の寒さ対策は万全ですか? 私も冷え性で、冬は家の中でも手足が冷たく困ります。 スポンサードリンク そこで、今回は、手足の寒さ対策をご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事出窓の寒 …

【ヒルナンデス】ポリ袋レシピ!家政婦MAKOさんがスゴイ?!

1月24日の「ヒルナンデス」で、伝説の家政婦MAKOさんが出演!驚きの時短スゴ技を番組で教えてくれました。今回は、番組で紹介していたなかの、ポリ袋で一気にお弁当のおかずを作る方法をご紹介!番組で紹介し …

レンコンの洗い方!綺麗に白くする方法は?

レンコンの洗い方ってご存知ですか?シャキシャキとした歯ごたえがたまらない蓮根。実は下処理の方法でも味に違いが出てくるのです。今回はレンコンを美味しく食べるための洗い方や、調理の仕方などを紹介します。 …