今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

ハウツー 健康

システマ呼吸法とは?心身の不調を整える呼吸法のポイントと基本

投稿日:

ロシアで生まれた、「システマ呼吸法」
その呼吸法が世界で話題になっているのは、ストレス社会と関係があります。

システマ呼吸法は、心身の不調を改善してくれます。

そんなシステマ呼吸法の、ポイントと基本をまとめました。

スポンサードリンク

システマ呼吸法とは?

ロシアは昔から、呼吸による民間療法が盛んです。

その使い方は、さまざまで、いろんな場面で呼吸法が取り入れられていて、
出産の時の、ラマーズ法という呼吸法も、その一つです。

システマ呼吸法は、旧ソ連の軍隊が、鍛錬法として民間療法を
応用して取り入れたものです。

常に、死と隣りあわせのストレスと、緊張の戦場の中、
いかに恐怖心をコントロールできるか・・・という所を重点に
開発されてきました。

_jpg

そんなシステマ呼吸法が、なぜ世界中で注目されてるのでしょうか?

それは、現代人の心と体への健康効果がすぐれている為です!

戦場にいるわけではありませんが、日々、いろんなストレスや緊張に
さらされているのは同じで、それが体調不良の原因になっています。

システマ呼吸法は、現れる心身の不調を改善してくれるのです。

システマ呼吸法のポイント

ポイント1.腹式でも、胸式でもない

一般的な呼吸法は、腹式呼吸と胸式呼吸ですが、
どちらも、結構なれるまでは難しいものです。

でも、システマ呼吸法は、「鼻から吸って、口で吐く」という
ルール以外は、普段行っている呼吸と変わりません。

簡単だから、毎日続けることが出来るのです。

ポイント2.秒数・回数のルールなし!

人は、体格や体質によって、効果を感じる回数は違います。

システマ呼吸法は、心や体が少しでも楽になったという
感覚があればそれでOKです。

ポイント3.呼吸とポーズを組み合わせ、心身の不調を改善

システマ呼吸法は、ただ単に呼吸するだけで
身体や心に、健康効果をもたらします。

そして、緊張している部分を緩めたり、
筋肉に刺激を与えるポーズと、組み合わせることで、
日常生活で感じる、不調を改善することが出来ます。

効いてるときにはこんな自覚があります。

スポンサードリンク

・気分が楽になる
・落ち着く
・脈拍がゆっくりになる
・目覚めがスッキリする
・身体が温かくなる
・お腹が、柔らかくなる

Fotolia_57685856_XS-304x203

システマ呼吸法の基本

基本1.ブリージング

鼻から息を吸い、口を軽くすぼめて、
フーッと、音がするように息を吐き出します。

息を吸いすぎたり、吐きすぎたりするのではなく
何回も楽に続けられる程度に行います。

基本2.バースト・ブリージング

「鼻から息を吸い、口から出す」を短く、小刻みに繰り返す呼吸法。
口から吐いた反動で、鼻から吸うように、リズム良く
1秒・1呼吸を目安に繰り返します。

基本3.ブレス・ボールド

鼻から息を吸ったら、しばらく息を止めて、口から吐く方法。
息を止めている時間は、息が止められる限界の70~80%程度にします。

姿勢は変えず、胸とお腹だけを使って呼吸します。

ebbf820d0d8d270e42a46be9fae08267_s

この3つを組み合わせて・・・

活力がないと感じる時
バースト・ブリージングで、腕立てを行い、
その後、楽な姿勢で、ブリージング。

身体を動かしながら、バースト・ブリージングとブリージングを
行い、リフレッシュしてください。

1回当たりは20秒ほどでOKです。

イライラするとき
ブレス・ボールド、椅子に座り、軽く息を吐き止めギュっと拳を握ります。
息を止めれる限界の70~80%で、息を吸いその後、両腕をダランとします。

ブリージングでリラックスします。

組み合わせで、色々改善するので、まずは試してみてくださいね。

まとめ

日々の疲れやストレスはシステマ呼吸法で改善できます。

1日1回好きな時間に、呼吸法を取り入れて、健やかに過ごしましょう!

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-ハウツー, 健康
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

体がだるい原因は?夏バテ解消法!効果的な食べ物をご紹介!

夏はきちんと睡眠をとっても体がだるい… そんな事はないですか? これって夏バテかもしれません。 スポンサードリンク 私も、夏になると毎年体がだるくなります。 このだるさの原因ってなにでしょうか? 今回 …

PMS(月経前症候群)はいつから?原因や対処法!上手に付き合う方法は!

PMS(月経前症候群)いつから始まるのでしょう? 女性にとっては毎月のこと・・・。 スポンサードリンク そこで原因や対処法を調べてみました。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事乾癬(かんせん) …

腸内環境を整えるヨーグルト習慣!!効果的なヨーグルトの摂り方!

腸内環境を整えると、女性に嬉しい効果が感じられます。 スポンサードリンク 普段の生活にヨーグルトを摂り入れ、ヨーグルト習慣に! 未来のキレイを高めましょう!! スポンサードリンク あなたへのおすすめ記 …

体脂肪率が増える原因とは?落とす近道は?

体脂肪率を落とすには、運動や食事療法などがありますが、 そもそも体脂肪率が増えるのは何が原因なのでしょうか? スポンサードリンク メタボにならないためにも、体脂肪率の管理をし、ダイエットをしましょう。 …

ねぎの効果!あさイチでレシピを紹介!ネギの栄養や保存方法は?

ねぎの効果をあさイチで紹介していました。 レシピはどれも美味しそうです。 スポンサードリンク 今回はネギの栄養や効果、 レシピや保存方法など、ご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事 …