今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

ダイエット 健康 美容

腸をキレイにし解毒力を高めよう!

投稿日:2016年4月28日 更新日:

体に入った毒をきちんと出せるかどうかは、腸が決め手です。
腸がキレイでいると、解毒力はグッと高まります。

今回は腸の解毒力を高めるための方法をまとめました。

スポンサードリンク

腸には食物繊維

便秘がちでお腹がぽっこり、

お肌もカサカサ・・・

コレは腸の解毒力が低下したサインです。

そこで積極的に取り入れたいのが食物繊維。

食物繊維には、水に溶ける水溶性食物繊維と、

水に溶けない不溶性食物繊維の2種類があり、

その働きは少し違います。

398211

水溶性食物繊維

水溶性食物繊維は小腸のバリア機能を高める他、

水溶性食物繊維のペクチンで小腸の絨毛の成長が促進されます。

さらに水溶性食物繊維は、大腸でビフィズス菌などの善玉菌を増やして、

悪玉菌が産生する、インドール、スカトールという毒素を減らす作用もあります。

不溶性食物繊維

不溶性食物繊維は、小腸ではなにもせず、

スポンサードリンク

大腸で善玉菌を増やす作用もありませんが、

便量をふやして、腸の壁を刺激し、

便の排出を早めるパワーが、

水溶性より強いです。

だから、腸全体の健康を高め、解毒するためには、水溶性食物繊維。

便秘を解消するには、不溶性食物繊維が必要です。

feae388c02194aa12dea5ffabb18be72_s

腸の解毒力チェック

あなたの腸の解毒力は?

あてはまるものにチェックしてね。

□ 便秘がち、2・3日便が出ないことが多い

□ 肌が荒れがち

□ 大人ニキビが出ることが多い

□ 肉食が多く、野菜が少ない

□ おならが臭い

□ 胸焼けしたり、ゲップがよくでる

チェックが2つ以上ついた人は、

腸の解毒力が低下している可能性大です。

まとめ

いかがでしたか?

腸をキレイにすると解毒力が上がるのがわかったと思います。

毎日、食物繊維をとって、健康と美肌を手に入れましょう!

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-ダイエット, 健康, 美容
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スイバ(すかんぽ)の効果効能や食べ方は?

子供の頃、山菜とりにいってよくかじってたスイバ(すかんぽ)。 水分が多くて、酸っぱくて好きでした! スポンサードリンク でもこのスイバ(すかんぽ)、そのまま食べるだけと思っていたら、 食べ方があったん …

さば水煮缶の栄養や効果効能は?鯖缶の食べ方使い方!

さば水煮缶の栄養や効果効能、鯖缶の食べ方使い方まですべてご紹介します。健康やダイエットのため鯖缶を取り入れたいと考えている方は是非参考にしてくださいね。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事お酢 …

ひざ痛でも運動が出来るスローステップ!

ひざ痛の改善には、安静よりも適度に足を動かして 血行を良くすることが有効です。 スポンサードリンク 今回は、ひざ痛でもできる運動スローステップをご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記 …

豆乳スイーツは美肌の味方!超簡単レシピをご紹介!ダイエット中にも!

豆乳スイーツは美肌作りの味方です。 スポンサードリンク 今回は超簡単レシピをご紹介! ダイエット中の方にもおススメですよ~!(*^_^*) スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事【世界一受けたい授 …

炭酸水ダイエット方法おすすめのやり方は?!

炭酸水ダイエットが今女性の間で人気ですが、 ダイエット方法を間違えると、逆効果に・・・。 今回はそんな炭酸水ダイエット方法について 調べてみました。 スポンサードリンク 実際に私もダイエットに挑戦! …