今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

ダイエット 健康 美容

腸をキレイにし解毒力を高めよう!

投稿日:2016年4月28日 更新日:

体に入った毒をきちんと出せるかどうかは、腸が決め手です。
腸がキレイでいると、解毒力はグッと高まります。

今回は腸の解毒力を高めるための方法をまとめました。

スポンサードリンク

腸には食物繊維

便秘がちでお腹がぽっこり、

お肌もカサカサ・・・

コレは腸の解毒力が低下したサインです。

そこで積極的に取り入れたいのが食物繊維。

食物繊維には、水に溶ける水溶性食物繊維と、

水に溶けない不溶性食物繊維の2種類があり、

その働きは少し違います。

398211

水溶性食物繊維

水溶性食物繊維は小腸のバリア機能を高める他、

水溶性食物繊維のペクチンで小腸の絨毛の成長が促進されます。

さらに水溶性食物繊維は、大腸でビフィズス菌などの善玉菌を増やして、

悪玉菌が産生する、インドール、スカトールという毒素を減らす作用もあります。

不溶性食物繊維

不溶性食物繊維は、小腸ではなにもせず、

スポンサードリンク

大腸で善玉菌を増やす作用もありませんが、

便量をふやして、腸の壁を刺激し、

便の排出を早めるパワーが、

水溶性より強いです。

だから、腸全体の健康を高め、解毒するためには、水溶性食物繊維。

便秘を解消するには、不溶性食物繊維が必要です。

feae388c02194aa12dea5ffabb18be72_s

腸の解毒力チェック

あなたの腸の解毒力は?

あてはまるものにチェックしてね。

□ 便秘がち、2・3日便が出ないことが多い

□ 肌が荒れがち

□ 大人ニキビが出ることが多い

□ 肉食が多く、野菜が少ない

□ おならが臭い

□ 胸焼けしたり、ゲップがよくでる

チェックが2つ以上ついた人は、

腸の解毒力が低下している可能性大です。

まとめ

いかがでしたか?

腸をキレイにすると解毒力が上がるのがわかったと思います。

毎日、食物繊維をとって、健康と美肌を手に入れましょう!

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-ダイエット, 健康, 美容
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

体脂肪率が増える原因とは?落とす近道は?

体脂肪率を落とすには、運動や食事療法などがありますが、 そもそも体脂肪率が増えるのは何が原因なのでしょうか? スポンサードリンク メタボにならないためにも、体脂肪率の管理をし、ダイエットをしましょう。 …

酢タマネギでダイエット!ポイントや作り方をご紹介します!

酢タマネギで痩せるって聞いた事ありますか? スポンサードリンク 酢タマネギのポイントや、作り方、 私のダイエット効果などをご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事ホエイの効果効能!美 …

アーモンドのアンチエイジング効果!食べ方でダイエット効果も!

アーモンドにはナッツ類のなかでも、ダントツで スポンサードリンク アンチエイジングやダイエットに効果的です。 その食べ方や、ポイントなどをご紹介します。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記事ゴー …

楽やせの基本でガマン不要!!食べて痩せる!

楽やせは基本をおさえれば、ガマンなんて不要です! 美味しく食べて、ちゃんと痩せる! それがダイエットです。 スポンサードリンク 難しいことはありません!食べ方のコツを覚えるだけ!! スポンサードリンク …

湿気で髪がうねる!?湿気対策4つの方法!

湿気が多い時期になると、髪の毛がうねってまとまらず、1日ブルー・・・。そんな日々をお過ごしではないでしょうか?でも、ちょっとした湿気対策で、雨の日でも髪がキレイにまとまる方法があります!!今回はそんな …