今日、私には夢がある

夢を見るから、人生は輝く・・・なんちゃって

イベント

ホワイトデーの由来は?返しの意味って?海外では?

投稿日:

ホワイトデーと言えば、バレンタインデーのお返しをする日です。

日本では、毎年当たり前のように、ホワイトデーがありますが、
実は、それほど歴史のあるイベントではなかったようです…

そもそも、ホワイトデーの由来は何なのでしょうか?

そこで今回は、以外と知らないホワイトデーについて調べてみました。

スポンサードリンク

ホワイトデーの由来

ホワイトデーは、日本で生まれた風習です。

バレンタインデーに女性から男性へチョコを贈るのも日本独自のことですが
お返しまできっちり決めているのは、日本人らしく、世界でもめずらしいみたいですね

欧米では「クッキーデー」「マシュマロデー」「フラワーデー」など、
恋人同士で贈り物をすることはありますが、お返しという意味ではありません。
韓国や台湾などで、ホワイトデーがあるのは、日本の影響からです。

では、どうして日本ではお返しをするのでしょう?

「キャンディーの日」という案もありましたが、
“純潔”のイメージで“ホワイト”が採用され、「ホワイトデー」になったそうです。

日本では贈り物やお祝いをもらうと、お返しをする習慣があり、
バレンタインに女性からプレゼントをもらっていて
そのままでは、申し訳ないと感じる男性が多かったようですね!

そこで、お菓子メーカーが、バレンタインのお返しとして
1か月後の3月14日を「ホワイトデー」として定着させたのです

ホワイトデーお返しの意味

義理チョコをもらうと、そのお返しを考えないといけません…
街のお店でも、バレンタインが終わると、すぐにホワイトデーのコーナーが出来たりします。
ところで、ホワイトデーの定番、マシュマロ・クッキー・キャンディー…
実はこれらにはそれぞれ意味があるって知ってましたか?

マシュマロ…あなたが嫌

ホワイトデーだけに、白いマシュマロが良さそうなものですが、
実は、マシュマロは「あなたが嫌い」という意味らしいです。
びっくりしますよね…
マシュマロなんて買う機会ないですけど、知らずに買ってたら大変です…

クッキー…あなたは友達

カワイイ形や、色んな彩りのクッキー。
クッキーも、お返しには人気の商品です
このクッキーにも、もちろん意味があるみたいです
クッキーをもらった人は、「友達のままでいよう」という意味があるそうですよ

キャンディ…あなたが好きです

ホワイトデーのお返しで贈るキャンディ。
その意味は…「私もあなたが好きです」という意味になります。
キャーって感じです…あ~恥ずかしい…

スポンサードリンク

相手から「本命チョコ」をもらって、お返しにキャンディをあげると、
相手は気持に応えてくれた!って思うかもしれません…

マカロン…特別な人

最近人気だったマカロンは、その高級感から、特別な人という意味があるようですね
コスト的にも本命の彼女にだけ贈った方が良いかもしれません。

a666ffb87d36fafc92bdc01b9c89b34c_s

ホワイトデーのお返しの意味を知ってる人は少ないのでは?と思いがちですが
女の子は、占い・おまじないが大好きなのです。
もちろん、こうゆう事も気にしたりする子もいます。

もし義理チョコのお返しをするなら、クッキーの方が無難でいいかもしれませんね。

もちろん、気になってた人…思う人には義理でもらっても、
思い切って「キャンディ」や「マカロン」を贈って見るのもいいと思いますよ。

職場の女性や、取引先の方に頂いたのであれば、
人数が多い場合、ドーナツや、シュークリームなどの、お菓子などをを買って
「皆で食べてください」というのもいいですね。

義理でも、出費はかさみますが、
「いつも、ありがとう」という気持ちで渡すと、喜ばれますよ。

海外では?

欧米には、バレンタインデーのお返しを、男性から女性へ贈る
「ホワイトデー」は、ありません。
そうです…ホワイトデーとは日本独自のイベントなのです。

日本のバレンタインデーのように、女性から男性へチョコレートを贈る習慣はなく
欧米では、クリスマスと同じように、男女がお互いにプレゼントを贈り恋人たちの日とされています。

なので義理チョコも存在しませんし、お返しという文化もありません。

日本で言う「ホワイトデー」ではなく、
欧米では聖バレンタイン司教の殉教から、1月後に再び愛を誓う日として
「クッキーデー」「マシュマロデー」「フラワーデー」と言った
恋人同士で贈り物をする習慣はありますが、バレンタインデーのお返しといった意味は全くありません。

まとめ

バレンタインデーの後、ホワイトデーのことを考えると、
少々面倒くさいイベントに感じるかもしれませんが、
女心を掴むお返しで、女性に喜ばれるホワイトデーを演出すると
男の株もグッとあがります。

是非、がんばってくださいね。

スポンサードリンク

あなたへのおすすめ記事

-イベント
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

卒業式ママ・パパの服装は?必需品はなに?

子供の卒園・卒業式は、大切な行事。 子供の写真撮影もとても大切なのですが、やはりママパパも、 きちんとした服装やスーツで出席をしてほしいもの・・・ 子供に恥をかかせてはいけませんよね! そんな卒業式に …

父の日の由来は?日本・世界の父の日っていつ?

6月の第3日曜日は父の日です 父の日は、「父親を尊敬し、称え祝う日」 でもこの父の日はいったいいつできたんでしょう? 今回は、この父の日について、調べました。 スポンサードリンク あなたへのおすすめ記 …

節分と立春の違いは?どんな関係があるの?

節分と立春の違いや関係を考えたことがありますか? 私は今までありませんでした・・・。 でも、この二つにはとても深い関係があるのです。 スポンサードリンク 今回は節分と立春の違いや関係についてまとめてみ …

ひな祭りの由来は?飾り方は?いつから飾る?

3月3日は桃の節句・ひな祭り。 女の子の健やかな成長を、祈る節句。 女の子のいるご家庭なら、おひなさまを飾り、パーティなどして、お祝いをする家庭も多いですね。 スポンサードリンク では、なぜひな祭りに …

母の日の由来は?カーネーションの花言葉は?プレゼントは?

毎年、5月の第2日曜は母の日です。 母の日は、お母さんに感謝をして、敬う日とされていて、 一般的にはカーネーションを贈ります。 スポンサードリンク どうして5月の第2日曜が母の日となったのか… また、 …