6月の第3日曜日は父の日です
父の日は、「父親を尊敬し、称え祝う日」
でもこの父の日はいったいいつできたんでしょう?
今回は、この父の日について、調べました。
父の日の由来
父の日の由来は、1909年ワシントン州のソノラ・スマート・ドッド夫人が
男で一つで、自分を育ててくれた父を讃え、教会の牧師さんにお願いして、
父の誕生日である6月に礼拝をしてもらったのがきっかけと言われています
母の日が、カーネーションに対し、父の日はバラの花。
ソノラ・スマート・ドッド夫人が、父の日に墓前に、白いバラを供えたことから始まりました。
ドット夫人が供えたのは白いバラですが、父親が健在なら赤いバラ、
他界された後は、白いバラを贈るという説もあります。
日本の父の日
日本の父の日では、どうして黄色いバラが多いのでしょう?
日本では、母の日が、1947年に公式に5月の第2日曜日となりましたから、
父の日が広がったのはそれ以降になります。
70年代でも、それほど一般に、認知されてはいませんでした。
やがて、1981年になり、社団法人日本メンズファッション協会を母体とした
「FDC 日本ファーザーズ・デイ委員会」が設立され、
父の日が国民的なイベントになっていきます。
同委員会では黄色を提唱していて、「父の日黄色いリボンキャンペーン」や
「ベスト・ファーザー発表・授賞式」などの活動を行っています。
黄色や黄色いリボンの由来は、イギリスでは古くから、「黄色」は身を守るための色とされていた所からきています。
「黄色」が、アメリカに渡って「黄色いリボン」となり、「愛する人の無事を願うもの」となりました。
こうした活動が実を結ぶことになり、日本では黄色を父の日のカラーにするところが多くなりました。
プレゼントに黄色いリボンを結ぶのは、こういった理由があったんですね。
花に関していえば、黄色いバラやヒマワリのほか、白いバラ、白いユリなども支持されています。
世界の父の日
どこの国にも父の日ってあるんでしょうか?
父の日は各国バラバラで、発祥地アメリカと同じ6月の第3日曜日なのは、
日本、カナダ、イギリス、フランスなどです。
リトアニアは、6月の第1日曜日
オーストリアは6月の第2日曜日
タイでは国王の誕生日、イタリアやスペイン、ポルトガルは3月19日の聖ヨゼフの日
ドイツは5月のキリストの昇天祭が父の日にあたります。
台湾では8月8日が父の日で、「88」を「パパ」と発音するからだそうです。
韓国では5月8日で、父だけではなく「両親の日」だそうです。
まとめ
子供といつも生活をともにする母親とは違って、父親は仕事で一緒にいる時間も少なく
なかなか日頃は、気持ちを伝えることはできません。
母の日と同様、父の日も忘れずに
「ありがとう」と感謝をこめてメッセージを伝えてください。
接する時間の少ないお父さんだからこそ、持っている愛情もあります。
忘れず、伝えてあげてくださいね。